毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

芽出し球根の水栽培に挑戦

2017-12-18 15:04:14 | 日記
ただいま流行中と聞いた球根の水栽培
ヒヤシンス ムスカリ スイセン チューリップ フリージアなど
春を知らせるイイ匂いのお花たちを一足早く お部屋の中で楽しめる

大好きなヒヤシンスに挑戦

    


まず芽出しの土付き球根を手に入れて
土を水洗いしてキレイに落とし
好きな容器に入れて花も根っこも楽しむ

・・・んだけれど

外で冷たい水をジャージャー出しながらのこの作業・・・めげました

白い根っこが作業中にプッツンプッツン切れてしまって
大丈夫なんだろうか?! ワカリマセン でも楽しみが増えましたよ

こちらはミニ水仙です
カフェボールに植え替えて


          


窓一面は取りあえずグリーンで華やかになりました
カーテンも洗濯し そのまんま掛けて干しているところ
「カーテンを外してしまいたい」と彼に言ったら
「ウチはそれで良くても他所様は見られているようでイヤかも知れないよ」だって

見るってどこを? どこのオウチもビシッと厚いカーテンに雨戸にヨシズの防御だぜ
窓の意味がないよねっ・・・って
窓に関してだけは私は欧米感覚かも知れない

            


  


今日は珍しく 何かと忙しく・・・
イヤ 忙しくても そうでなくてもw
やっぱりランチはおにぎりでした

でもやっぱり忙しかったので 味噌汁はナシで「白湯」で我慢

    

あまりの寒さに
キッチンの入口を布で塞ぐ

       

愛用のストールです
洗えば又ストールとして使えるし♫
青系と赤系で迷ったけれど クリスマスシーズンだし やっぱり赤でしょ

右端っこ 白いモノが写ってますが 階段の吹き抜けも塞ぎました
塞ぐ布が無くって・・・・コレはシーツですよ

洗えば又シーツとして使えるし♫

そして これほど暖かさが違うなんて 
改めて温かい空気は上げ上へと逃げてゆくんだねぇ


今日は結構朝からバタバタしていて
働くおかあさんが大嫌いなドラとナツメくん

    

迷惑そうなお顔してます

いつ終わるんにゃ 早く座ってドラを撫でろにゃ



        

オカミサン・・・退屈でっす
今日は掃除機3度目でっす 勘弁でっす

       

ネコには師走は関係ないもんねぇ・・ナツメくん