毎日が日曜日・・・のようなもの

仕事もリタイア 家での生活を中心に気楽な毎日
明るい引きこもり人生を送っております

過去をギュッと握ってパクッと美味しく食べる日

2017-12-22 14:03:32 | 日記
仕事を辞めてからもう何年も経つのに
未だに12月1月・・・特に12月は苦手な月かも知れない

大っきらいwから苦手に格上げされたとは言え
なにしろ早く過ぎて欲しい気持ちは変わりなく

なんで3月4月はあっと言う間に過ぎるのに
12月1月はモタモタと長く辛く感じるんだろうか(私だけ?♫)
だからそう 時間なんてあってないようなモノで気持ち次第で長くも短くもなるんだねぇ

事業(零・零細 細々企業です)をしていた頃の12月なんて
まるで生きるか死ぬかの瀬戸際のようで
下請け業者 社員 アルバイト 全部キレイに支払えるのか?!
自分の生活なんてあったのかなかったのかw
クリスマス?・・・・街はジングルベルの音に浮かれているけれど
私はきっとクルシミマスの顔をして銀行を走り回っていたんだろうなぁ

今でもその頃の慌ただしさがふとフラッシュバックして胸がギュッと痛くなる そんな12月

でも今日は冬至です
苦しかった過去があるから穏やかな今がある
辛かった記憶を癒してあげながら明日から新たな一歩を踏み出す日ですからね

・・・と言う事で

今日もさっそくカボチャを(又)煮て
それから 手作り松前漬で炊き込みご飯を作り・・・焼きおにぎりにした

過去をギュッと強く握ってパクッと美味しく食べる日(こじつけだけどw)

        

               

松前漬の最後残りは
炊きご飯 チャーハン パスタ・・・と
スルメと昆布のイイおダシが出ているので美味しいですよ

私の場合は・・・最後の残りなんて そんなちっさな事は言いません
だって

     

三段重ねですよw

         

これだけ作ったら・・・・きっと食べるのも飽きるよね
彼用のスペシャルはリボンを掛けて冷蔵庫で熟成中♫

オウチで作ると本当にわずかなお金でこれだけ作れてしまいますよ
笑っちゃうほど簡単なので 是非どうぞ


そのお顔 いただきますっ

     

ナツメのうたた寝が撮れました
枕必須の彼ですから 今日は大好きなブタのぬいぐるみに寄っかかって寝ています


働いていた頃は (忙しい事もあり・・と言い訳をする)ある程度のお金の自由もあったので
クリスマスはデパ地下に走りなんでもかんでもあり合わせで豪華絢爛を繕っておりましたが

今は働きもせず貧乏この上ない生活ゆえ
なんでもかんでも安い食材を見つけては自分で作っている生活
確かに手作りの喜びは知る事は出来たし
ハッキリ言って 上手とは言えない私の料理でもデパ地下の惣菜に比べたら
はるかに はるかに美味しいと思う!

「お正月に食べたいものがある?」
「えーーーと そうだなぁ 伊達巻と栗きんとんが食べたい」
「え゛ーーーーーッ
「仕方ないじゃん ボクの舌はおこちゃまに出来ているんだから 甘いのがいいんだよ

好きなお方はそりゃたくさんいるだろうけどぉ
私が一番敬遠しそうなこの2品でござったのよ

伊達巻は結構フライパンでも作れちゃうし
栗きんとんは・・・これは私の分類学上ではスィーツなんだけど
栗の甘露煮とサツマイモがあればあっという間に作れますね 手抜きですが

取りあえず この2品だけは作ってあげようと(今は)思っている