土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

牧野公園でしっぽ娘とお花見

2020-04-16 | 西部(高幡・幡多)

 

3月30日

佐川町の牧野公園へ久々にお花見お散歩に来ました。

先代犬達とは時々訪れましたが、この子達とは初めてのお散歩です。

 

さっそく桃里がお転婆

飛び出している岩の上にサッサと乗ってしまいました。高い位置が大好きな子

 

 

 

 

眺めが良く、佐川町が見渡せます。

 

 

 

 

 

ちょっとボケてしまいましたが、二匹で記念写真。

 

 

 

 

休める場所もたくさんあります。

 

 

 

 

麻鈴としだれ桜を撮っていると、私達を撮っている方々が・・・

しっぽ娘達は撮って下さって良いですが、私は撮らないで下さいね

 

 

 

久しぶりの牧野公園は散歩しやすくて良い公園でした。

夏に寄っても良さそうです

最後はお寺の屋根といっしょに。瓦屋根と桜って合いますね^^

 

 

 

 

3月30日撮影

ご訪問ありがとうございました。


四万十 家路川公園の桜並木

2020-04-14 | 西部(高幡・幡多)

 

3月26日

いつもなら開花の速い宿毛まではるばる行ったのに、桜は咲いておらず

お天気も悪く散々だった1日。

 

それでもどこかで桜が咲いていないかと悪あがき。

家路川公園の桜並木が綺麗だと、ネットが教えてくれました。

 

青空でないのが残念ですが、充分綺麗です

 

 

 

 

桜と菜の花とのコラボが多いけれど、ここは水仙とのコラボで新鮮な感じがします

 

 

 

 

なんで今まで来なかったのでしょう。新しい場所を見つけるとワクワクします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダム湖の畔の桜並木。しっぽ娘との散歩に調度良い感じでした。

 

 

 

 

3月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。


残念な「宿毛」行・・・その③ 小さな灯台

2020-04-13 | 西部(高幡・幡多)

 

咸陽島公園から、小さな白い灯台が見えました。

 

あそこへ行くと、きっとすばらしく眺めが良いんじゃないかな

急にワクワク

探して探して、やっと見つけてシッポ娘達と登りました

 

ちっちゃな灯台です。可愛い^^

 

 

 

 

( ,,`・ω・´)ンンン?

全然、全然、全然  眺めが良くない  見えん

 

 

 

 

がっくり~~~

  

 

 

と、いうわけで、何にも良い事の無かった「宿毛」行でした。

あ~~~ぁ

4時起きで3時間もかけて来たのに

 

 

 

桜は咲いていないのに、ツツジが咲いている宿毛。

あ、ちょっと宿毛が嫌いになってしまいました

 

 

 

 

3月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。


残念な「宿毛」行・・・その② 咸陽島

2020-04-12 | 西部(高幡・幡多)

 

3月26日

せっかく宿毛市まで桜を求めて来たのに、ほとんど咲いていませんでした・・・

ここまで来て、手ぶらで帰るのは何とも歯がゆい。

 

来冬には、咸陽島を望んでダルマ夕日を撮りたいと思っているので、

場所確認だけでもと思い、探して咸陽島公園へ辿り着きました。

 

 

 

 

ここも何にもない・・・ので、

野生のジャガイモの花?を飾りに写真を撮ってみました。

いやホントに何もない。咸陽島が見えるだけ

天気が悪いとイカンわー なんちゃあ、ようない と、方言が出てしまいます。

 

 

 

 

数時間も車の中だったしっぽ娘達は、開放されて大喜び。

良かったねぇ。ちっくとやけんどほたえや。

 

今度来る時は冬になりますが、どうか良いダルマ夕日が見れますように。

隣県へ行くよりも遠いので、目的が叶わないと泣けてきますー

 

 

 

3月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。


残念な「宿毛」行・・・その① 宿毛天満宮

2020-04-11 | 西部(高幡・幡多)

 

3月26日。

いつもならソメイヨシノは満開なのですが、今年はさっぱり。

なので、開花がメチャクチャ速い県西部へ来てみました。

 

こちらでは宿毛天満宮が桜の名所として有名です。初めてお邪魔しました。

 

 

 

 

えーと・・・、桜は??  ボンボリはいっぱい飾られているけど??

 

 

 

 

「お母さん、チラッ、ホラッとしか咲いてないよ」

えー、3月26日だよ!? そんなバカな。

 

 

 

 

・・・仕方ないので、チラッホラッの桜を撮りました

 

 

 

 

4時起きで3時間かけて来たのに

あんまりだー

 

今年はどうなっているんでしょう。

母が言うには冬暖かったからだそうなんですが。

それにしても遅すぎやしませんか??

 

 

 

3月26日撮影

ご訪問ありがとうございました。


上久喜の花桃

2020-04-10 | 西部(高幡・幡多)

 

ここも桃源郷と呼ばれて、すっかり有名になりました。

県外からもたくさんのお客様がいらしていました。

 

今日は3月25日。満開には少ーし早かったようですが、とても綺麗でした。

 

 

 

 

この風景が良いんですよね。

 

 

 

あちらこちらへ寄ったので遅くなってしまい、影が濃くなっています。

来年は2時間早く来て影にならないように写そう!と、思いました^^

 

 

 

 

毎年こんなに綺麗に咲かせて下さって、ありがとうございます。

 

 

 

 

しっぽ娘も散歩を楽しみました

遊びたいのに無理やり写真を撮ったので、ちょっと不機嫌な顔をしています

 

 

 

 

3月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。


久喜の花桃の里

2020-04-09 | 西部(高幡・幡多)

 

花桃と言えば上久喜の桃源郷が有名ですが、少し手前の久喜にも素敵な花桃の里があります。

 

 

 

 

山村の静かな佇まいに、花桃の華やかな化粧が目を楽しませてくれます

 

 

 

 

毎年、鯉のぼりがやけに目立ってるんですよー

 

 

 

 

3月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。


引地橋の花桃公園

2020-04-08 | 西部(高幡・幡多)

 

春は仁淀川へ二度ドライブに来ます。

たくさん花の名所があって、一日では見切れません

 

今日は10年程前から取り組んでいる新しい花桃公園にやって来ました。

色々な花名所が増えて、仁淀川の春が楽しいです

 

 

 

 

すばらしく艶やか

 

 

 

 

今日はお花見日和 来て良かったー

 

 

 

 

白、赤、ピンクが混在していて面白い花です。

 

 

 

 

桃里(黒犬)を据えて1枚 花桃と桃里、ピッタリな感じに思えます

 

 

 

 

花桃ばかりと思っていたら、見事に大きな白木蓮の木が混じっていました。

周りは艶やかだから、損しているような・・・

 

 

 

 

なかなか人が途絶えなくて、やっと撮りました。みなさん楽しんでます。

 

 

 

 

3月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。


大きな桜の下でお散歩

2020-04-07 | 西部(高幡・幡多)

 

有名な仁淀川町のひょうたん桜には、

大勢の見物客とカメラマンが押し寄せていますが、

しっぽ娘にポーズをとらせていると、皆さまが少しの間 空けて下さいました。

 

なんという贅沢な撮り方

ごめんなさい

 

 

 

 

贅沢撮り2枚目

麻鈴(白犬)が目を閉じてる~・・・、なんて言ってる暇は無いので撤収ー

ありがとうございました。

 

 

 

3枚目は少し下から仰いで撮りました。

 

 

 

 

ひょうたん桜の花は、可愛いんです。

根元がふくらんでいるのが特徴。

 

 

今年は晴れた日に来れて、本当にラッキーでした。

犬連れだと、お天気がとても気になります

 

 

 

遊び撮りした写真を付け加えました

 

 

 

 

3月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。


威風堂々のひょうたん桜

2020-04-06 | 西部(高幡・幡多)

 

仁淀川町のひょうたん桜。

四国山脈の山上に堂々と立ち、あふれるように花を咲かせています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、お天気良くて咲き盛りの良い日に来れました。

惚れ惚れとじっくり見させて頂いて、うれしい日となりました。

 

 

 

 

だんだん有名になるに従って、桜の本数が増えました。

良い眺めです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

かなりな山奥なのに、県外ナンバーの車がズラリでした。

今年は新型コロナ流行で出店を自粛してしましたので、昼食をどうされたんでしょう。

心配してしまいました

 

 

 

3月25日撮影

ご訪問ありがとうございました。


今日は菜の花お散歩

2020-04-05 | 西部(高幡・幡多)

 

可愛くポーズ

 

 

 

 

今度はお尻でポーズ  お尻はモフモフ度が高くて大好きです~

 

 

再び四万十川河川敷へ、菜の花が満開かなーっと期待してきたのですが、先週と変わらず。

今年は花の咲き具合が微妙。

でも、お天気良いし、しっぽ娘達は広い場所が大好きだし、

思いっきりお散歩しましたー

 

 

菜の花群生地を抜けても歩いて歩いて、

気持ちの良い風の中、ずーっと歩いてみましたが終点が見つからないのでここら辺で中止

四万十は広いなー

 

 

 

 

あらっ、遊んでかなり汚れています

 

 

 

 

こちらの子も、良い顔してます。楽しそうで何より

 

 

 

 

カメラを向けると、ポーズをしてくれる。遊びの邪魔してゴメンね。

 

 

 

 

麻鈴は一休み。

 

 

 

そして、また走る。人間の子供と変わらない

それにしても、可愛いなー たまりません(笑)

 

 

 

 

黒い子も・・・

 

 

 

 

白い子も、良い子。

 

今日はメチャクチャ楽しかったね。

来年も菜の花が咲いたら来よう

 

 

 

 

3月21日撮影

ご訪問ありがとうございました。


お花見お散歩、楽しいね

2020-04-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

香南市の西川花公園に来ました。

(記事を書いているのは3月20日です。)

そろそろ咲いているかなーっと思ったのですが、

ちょっと早かった

 

 

 

 

せっかく来たので、咲いている所だけを撮りました。

 

 

 

 

桜と菜の花は満開、見頃のようです

 

 

 

 

お花見お散歩、楽しいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良い香りに包まれて、ごきげん

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいなぁ 菜の花に囲まれてお弁当 楽しいでしょうね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暖かい春の日差しの中、とっても気持ちの良いお散歩でした

 

 

 

3月20日撮影

ご訪問ありがとうございました。


水仙の花

2020-04-03 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

 

公園の水仙がきれいな花をたくさん咲かせています。

お手入れベテランの老人会の方々が、こまめにお世話をして下さるお陰です。

いつも、ありがとうございます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3月18日撮影

ご訪問ありがとうございました。