土佐写ん歩♫

「私と桃里麻鈴のしあわせ色」から改名しました。
どうぞよろしくお願いいたします。

仁淀川河口大橋

2024-09-16 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

夕暮れ時、美しい仁淀川河口大橋で、潮風にふかれながらお散歩しました。

 

今日の波は、おだやか。

いつもは橋の向こうに、ワンサカいるサーファーが少なかったです。

 

 

 

仁淀川河口大橋が、赤く染まりだしました。

まだまだ暑いので、お散歩はこの時間になってしまいます。

 

 

 

橋の向こうの入道雲が、海面に写ってる。

 

 

 

海風が、気持ちいいね。

 

 

 

入道雲と麻鈴。

しばらく来てなかったので、うれしそう。

 

 

 

こちらは、仁淀川と河口で合流する波介川。

 

 

 

振り返ると、波介川に雲が浮いてきれい。

 

 

 

波介川潮止堰に、夕陽が引っかかってました。

もう、日が沈む。

 

 

 

西の海岸沿いに、緑地公園が見えます。

子供用遊具がいろいろあって、楽しそうな公園です。

 

 

 

日が沈んで、水平線が赤くなってます。

お家に帰らなきゃ。

 

 

 

9月9日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


すきま時間にマキノでぶらり

2024-09-13 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

すきま時間にマキノ(牧野植物園)で、お散歩しました。

 

白いスイレン 園芸品種のインナーライトという種類です。

 

 

 

オオオニバス

昼だったので、もうお花は閉じてました。残念。

 

 

 

絶滅危惧種のヒメノボタン。

可憐

 

 

 

百日紅

カタカナでサルスベリというより、漢字が好き。

 

 

 

赤やピンクや紫。いろいろな色の花が咲いていました。

 

 

 

9月9日撮影 Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


今日も野鳥を撮りました

2024-09-12 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

今日も野鳥を追いかけてきました。

 

コゲラちゃん

公園でも見られるキツツキで、日本最小のキツツキだそうです。

 

 

 

木の実には目もくれず、木の幹をコンコン。

もっとよく撮ろうとして、一歩踏み出したら逃げちゃいました。

 

 

 

キビタキちゃん(たぶん)

この子も、すぐに飛んで行っちゃったので、下からの写真だけ。

チラッと見えた背中の色から、キビタキのメスだと思ったのですが。

 

 

 

メジロちゃんもいました

春のお花の中では目立つ存在だけど、春が過ぎると保護色でわっかり辛いよー

 

 

 

コサメビタキさん

クリっとしたおメメ。かわいいです。

この子は、見つけやすい。

 

 

 

こっちの木にもいました。

 

 

あら、こちらの木でも。

私といっしょにお散歩してるのかな

 

 

 

9月10日撮影 Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


野鳥を追いかけて

2024-09-11 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

野鳥撮影をしたいと思っても、なかなかできない私ですが、

ふと気づくと、町中でもけっこう野鳥が見られました。

 

イソヒヨドリくん

お腹がめっちゃ赤いです。

 

 

 

ムクドリさん

この子は、よく見かけます。

私の車にフンをしていくのは、あなたじゃないですか???

 

 

 

コサメビタキさん(たぶん)

チャーミングなこの子は、サメビタキさんと、そっくり。

目の周りの白いリングの大きさ、お腹の斑点、首周りのグラデーションで判断するらしいのですが、

判別がむずかしい~

 

 

 

あっち向いて、胸をよく見せて。

 

 

 

こっち向いて、首周りを見せて。

う~~ん。

あっち向いてこっち向いても、よく分かりませんでした。

 

 

 

メジロちゃん達。

カップルかな。ずっといっしょにいました。

君達、保護色だね~

 

 

 

スズメちゃん

ピョンコピョンコとかわいいです。

1羽だけで、どうしたのかな。スズメって、集団でいるものだと思ってました。

 

 

 

アオゲラさん

私ははじめて見ましたが、めずらしくはないようです。

日本固有種のキツツキなんだそう。

 

 

 

9月9日撮影 Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


まんのう公園でお散歩しました

2024-09-10 | お出かけ写ん歩

香川県の「まんのう公園」で遊んできました。

 

なーんにもイベントがない日だったので、がら空き~

 

 

 

コキアを見に来たんですけど、今年は背が伸びてなくて、ところどころ枯れてる・・・

赤く染まるとここからの景色が見事なんですが、きれいに染まってくれるかな。

 

 

 

カラフルベンチを見っけ。

さっそく、写真を撮っちゃう

 

 

 

別の丘へ来ましたが、暑いね

 

 

 

ミストがあったので、濡れてもらいました

ワンコが利用できる形になってるのが、うれしいです。

 

 

 

キバナコスモスが満開。

まんのう公園のシンボル「昇竜の滝」を背景に撮りました。

 

 

 

キバナコスモスの陰にもぐって、休憩してる桃里。

 

 

 

麻鈴も。

 

 

 

帰りに、満濃池に寄りました。

広い これが人工池なんて、ビックリよ。

 

 

そして恒例のおうどん屋さんへ。

この日は兼平屋でゴチです。ぶっかけうんどん、260円。お腹いっぱーい。安くてうまい

 

 

 

9月8日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


平家の滝

2024-09-09 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

「平家の滝」は、

高知市内を流れる鏡川の上流、鏡横矢という所にあります。

落差30mの二段の滝。

凄い迫力でした。行って良かった~

 

 

この写真は、下段の滝下から撮りました。

飛沫がついてしまってますが、すごい瀑布で、どんなにレンズを拭いてもダメでした。

 

 

貴船大明神(きふねだいみょうじん)

上段の滝壺へは、ここから降りていきます。

平家の落人が源氏の追手から逃れるために滝壺に身を投げた、という伝説が残っていて、

滝壺に身を投げた平家の落人48名を祀っているそうです。

 

 

 

山路を降りて来ると、圧倒される迫力の滝がありました。

 

 

 

まさしく瀑布。辺りはミストにおおわれ、写真が撮れないほど。

 

 

 

こんなにすごい勢いで滝水が落ちているとは。

ただただ圧倒されるばかり。

滝に背を向けてレンズをふきふき。振り向いて撮る。。。むずかしい~

 

 

 

滝壺は深そうでした。

左側に下段の滝があり、メチャクチャ危険でのぞくことが出来ません。

 

 

 

下段の滝に降りて来ました。

上の方に上段の滝が見えています。

もーっとすごい迫力なんですが、写真では分かりにくい。

 

 

 

これなら、噴き出すような水の迫力が伝わるかしら。

 

 

 

お日様、キラリ。

滝の全景を撮りたいと思い、探しましたが、雑木が生い茂っていて、どうにも撮れません。

これが精一杯だった。

 

 

 

お供の麻鈴が、神妙にお座り。

ここしか座れなくて。背後に滝が少しだけ入っています。

 

 

 

「平家の滝」に大満足して、駐車場に向かって歩いていたら、

「見晴らしの峰」という看板を見つけました。

好奇心が、うずうず~

麻鈴を連れているので、1時間ほどかかってやっと着きました。

こらっ、全然見晴らし良くないじゃん。

見晴らしが良かったのは、何十年も前のようです。

なら、看板撤去して~

 

 

 

つ、疲れた~

せめて、”来たよー”の記念写真だけ。

麻鈴も、大変だったね。

 

 

 

駐車場まで降りて来ると、砂防ダムの滝があります。

遅くなったので日が陰ってしまいましたが、この人口滝も見ごたえ十分でした。

 

 

 

桃里(黒犬)は、本日は定期検査で一日入院してました。

9月4日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


室戸スカイライン展望台から見た夕陽

2024-09-08 | 東部(安芸・室戸)

室戸スカイライン展望台から見る夕陽です。

午前中に大型台風10号が、高知県を横切った日でした。

 

残った台風雲が、夕陽に照らされて染まっています。

台風が過ぎ去った後の夕焼けは美しいので期待していたのですが、それほどでもなかったよ。

 

 

 

午前中に台風が通過したわりには、波紋も穏やか~ ありゃりゃ。

 

 

 

夕陽に染まる室戸岬灯台。

 

 

 

もっと早い時間に、室戸スカイラインの中腹から写した、室戸の海岸線です。

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


室戸世界ジオパーク

2024-09-07 | 東部(安芸・室戸)

室戸は、ユネスコ世界ジオパークに認定されています。

数千万年前に隆起した地層を間近で見ることが出来る、驚異の場所です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

室戸灯台と、隆起した岩と、しっぽ娘達。

 

 

 

ここは室戸灯台と、真ん中に陸援隊町中岡慎太郎の像を、一直線に結んで撮影できる場所。

中岡慎太郎の像が、分かり辛くてゴメン

 

 

 

古代の地層が、モリモリと盛り上がっています。

 

 

 

残っていたリュウゼツランの花茎といっしょに。

 

 

 

この日は、台風10号が午前中に高知を通過しました。

さいわい土佐沖はいたって穏やかでした。

 

 

 

もうすぐ、お日様が沈みます。

空が赤くなってきました。

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


室戸岬灯台

2024-09-06 | 東部(安芸・室戸)

台風10号が、高知県を抜けていった日。

室戸岬へ行きました。

 

室戸岬灯台です。

室戸岬の先端で、凛々しく立っている白亜の灯台。

レンズの直径2m60cm。でかい

日本一大きいレンズで、光達距離も日本一の49km。

明治32年から四国沖を照らしています。

 

 

 

しっぽ娘達を置いて。

 

 

 

室戸岬灯台は、見下ろせる灯台。

 

 

 

灯台に降りて来ました。

昔の官舎が残っています。

 

 

 

官舎のお庭でお散歩するちびっ子達。

 

 

 

ピッカーンな写真を撮ろうと、しばらく粘りました。

撮れて良かった

室戸岬灯台が、もっとカッコイイ

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


高知海岸

2024-09-05 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

台風10号が土佐湾のはるか沖を進んでいた日。

桂浜近くの海岸から、撮りました。

 

台風が遠くにあると、波が高くなり、入道雲が湧き、空が青く澄んで、海岸からの景色が美しい。

 

 

 

ググっと引いて~

 

 

 

ドドッと押し寄せてくる。

観光客の方、むやみに海岸に下りないでくださいね。

遠くまで、さらわれてしまいます。

 

 

 

場所をかえました。

濁った波に、遠くにいる台風の影響を感じます。

 

 

 

9月になりました。

まだまだ大きな台風が来るかもしれません。

たくさんラーメンや飲み物を蓄えて備えていますが、できれば来ないでほしい。

 

 

台風常習国県民からワンポイントアドバイス。

夏は冷凍庫にたーくさんお水を、凍らせておくことをお勧めします。

特にお子さんがいるお家では、役立ちます。

電気がつかず、風雨で窓も開けられないと、暑くて寝苦しくて小さな子は泣きわめいて大変です。

ペットボトルをタオルに巻いて体に当てれば、クールダウン。

溶けた水は、ボトルのまま飲料水に。

汗も拭きとれます。

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


サギさん、こんにちは

2024-09-04 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

台風10号が、はるか四国沖を通過していた日。

午後からは大雨になるから、お出かけはダメだよーっと家族に注意されていました。

昼には帰るからーっと、土佐市までお散歩

サギがいましたー

 

 

するどい目。するどいクチバシ。

絶対に私を見てるね。警戒しないで~

 

 

 

あ、飛んでっちゃった。

 

 

 

幸い、近くに舞い下りました。

 

 

 

羽を広げてくれて、うれしー

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


ブラブラお散歩しました

2024-09-03 | 中部(中央・嶺北・高吾北)

台風10号が日本に近づいていた日。

午後からは大雨警報が出ていましたので、遠くまで行けない。

なので、お昼までブラブラと、お写ん歩しました。

あまり使わない180-600mmレンズを持って。

重いんだな、このレンズ。私には、重ーい。

でも、この機会に使い慣れようと思って。

 

すべて焦点距離600mmしばりで撮りました。

 

 

最初に会ったのは、クロベンケイガニ。

大きい。4~5cmもある。

ワンサカいたー。

集団でズザザザーって、いっせいに動くとキモかった

 

 

 

よく見かける、キク科のかわいいお花。

Google先生にきいたら、この手のキク科の野花がたくさんあって、特定できなかった。

風で揺れる~ ぷるんぷる~

 

 

 

森の中で木漏れ日をひろいました。

600mmの木漏れ日って、映画的だわん。

 

 

 

ノアサガオの大きな花。

見るからにたくましい。

そこらじゅうに浸食して、バリバリ咲いている。

きれいだけど、庭に植えたら屋根まで覆いつくされそうで怖い。

リュウキュウアサガオを、カーテンにしてるお宅。えらいなー。

 

 

 

ヨメナというキク科のお花。

2枚目の野菊とちがって、こいつは、分かりやすかった。

小川の水の中に咲いていました。

ここら辺は海の近くなので、潮が混じっていると思うけど、大丈夫なんですね。

 

 

 

ギンヤンマ、発見~

ん~、やっぱり200mmレンズの方が、キレイに撮れるね。

いやいや180-600mmレンズでも、焦点距離200mmで撮れば、もっと良かったと思う。

この日は、焦点距離600mmしばりだったので、ギンヤンマ相手だと十分な写り。

手振れ補正、上等じゃん。

 

 

 

午後からの大雨予報の前に、土佐市まで移動しました。

やっと撮れた、野鳥の代表格スズメちゃん。

 

野鳥が撮りたかったのですが、姿が見つけられなくて。

180-600mmレンズは、野鳥を撮りたくて購入しましたが、全然、野鳥に出くわさない

この日も、朝から野鳥を探してたんだけど、声はすれど姿は見えず。

見つける根性が足りないらしい。

ヒマつぶしに、他の物ばかり写してました。

 

 

 

8月26日撮影 Z8+Z180-600mmf5.6-6.3VR

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


8月の4枚

2024-09-02 | 写ん歩クラブ

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に参加しています。

写ん歩クラブでは、毎月初めに、

前の月を4枚の写真(絵や作品)で振り返ろうという「〇月の4枚」企画を行っています。

 

 

暑かった8月。

あっという間に過ぎてしまいましたが、写真で振り返ると、思い出がいっぱい。

お転婆おばちゃんは、今月も、あーっちこーっちと走り回りました。

たった4枚、されど4枚。

選ぶのむずかしいっちゃ。

 

NikonZ8 Z70-200mmf2.8VRS 70mm ISO100 1/250秒 F8

四国山脈に位置する大豊町の「ゆとりすとパーク」で撮影しました。

この日は、雲海を背景にしっぽ娘達を撮ることを、テーマにしていたのですが、

うまい具合に雲海が、高い位置に出てくれました。

7月下旬で湿度が高く、クッキリとした景色が撮れなかったのが、ちょっと残念。

暗くすると桃里が黒つぶれ、明る過ぎると麻鈴が白抜けしてしまう。

コントラストも、この子達相手にいじると、化け物になっちゃう。

肝心の雲海が分からなくなってもいけないし。

意外と、むずかしい写真なのですよ~

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO1000 1/13秒 F11

地理的に四国の真ん中、土佐町の「三樽権現の滝」で撮影しました。

めっちゃ山奥です~ 秘境の滝

この滝は、キラキラの木漏れ日が、透き通ったエメラルドグリーンの水面を飾る様がステキです。

シャッタースピードは、1/10~1/20辺りが、滝と水面がきれいに撮れると思います。

絞り値は、広角レンズでしたので(隅までピントを合わせたくて)F11にしました。

PLフィルターで、少しだけ反射も入れてみました。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 24mm ISO100 61.7秒 F11

土佐清水市で行われた「市民祭あしずりまつり」の花火大会。

バルブ撮影で、4つ花火を重ねています。

左の街灯を花火っぽくして、漁港らしく船をいれました。

ウロウロしている間に、観客で埋まってしまい、「そこが良いの~」っと見つけた場所を見つめていたら、

地元の方々が、ササッとすき間を作って下さって、三脚を据えることが出来ました。

ありがとうございます。ありがとうございます。土佐清水市は、良い町~

だけども、いざ花火が始まると、頭上に咲く尺玉がすごかったのですが、まったく撮れませんでした~

ショック。。。 来年は超広角で狙うもん。

 

 

 

NikonZ8 Z24-70mmf2.8S 45mm ISO0.7段減感 1/15秒 F14

佐田岬の「梶谷鼻」を入れて、日の出を撮影しました。

真っ暗な中、断崖絶壁の狭い道を走りながら、この場所を突き止めるのが・・・。ふう。

お日様が上って来ると、海面の潮の流れと、反射した二つ目のお日様がイイ感じに(^^♪

NDフィルターで明るさ調整しています。

もう少し光芒を出せるかと思ったのですが、ダメだった。

さすがにこの暗さでF14以上には絞れないなーっと、妥協しました。

 

 

 

Googleスタッフ様が取り上げて下さった写真で、8月の4枚にしようかと思ったのですが、

結局、お気に入り写真に落ち着きました。

9月が始まりましたが、台風がまだ心配です。

おだやかな9月であってほしいと、願います。

 

 

 

8月掲載写真より

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。


佐田岬にも幸せを呼ぶブルービーがいた♫

2024-09-01 | お出かけ写ん歩

佐田岬に、幸せ呼ぶブルービーがいました

みなさんにも、幸せをおすそ分け

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊方発電所のキバナコスモス花壇で、撮りました。

 

キバナコスモスのブルービーは、初めて。

撮りやすい

めちゃくちゃ素早く動くブルービーですが、

上から覗き込むように撮るので、カメラワークがとっても楽でした。

こんなに撮りやすいブルービーは、ここだけじゃないかな。

おすすめです~

と言っても、私はここまで遠すぎるんだけど

 

他にもカメラマンがいらっしゃってました。

話しかけて下さって、ありがとうございました。

そして、情報を記事に載せて下さったベルさん、ありがとう~

 

 

 

8月25日撮影 Z8+Z24-70mmf2.8S

ご訪問ありがとうございました。

gooブログメンバーによるゆる~い集まり「写ん歩クラブ」に所属しています。