5日の土曜日には九州新幹線全線開業が3月12日の開業されることを前に「旅先案内人;おてもさん;がおもてなし!という研修会が行われたので参加してきた。
この趣旨は熊本の「春日(かすが)はJR熊本駅に着いた旅人が最初に降り立つところであり、、春日の情報と人脈
をもつ「春日人おてもやん」が中心となり旅先で不安な旅人を笑顔で熊本弁で出迎え次の目的地に安心して旅立つ
ことが出来るように「ようお越し下さいました!」の笑顔で大もてなしをすることを目的とあするとあり、
旅人が「迷わずに目的地に行けるようにご案内する。』
すなはち 改札口から総合観光案内所をご案内、総合観光案内所から市電やバス停へ旅人をご案内、交通アクセ
スの御案内としてこの点と点を温かいもてなしのこころで繋ぐことが役割と言うことである。