五高の歴史・落穂拾い

旧制第五高等学校の六十年にわたる想い出の歴史のエピソードを集めている。

西南戦争で熊本城に籠城

2011-02-15 04:57:59 | 熊本城を散策する

明治10年西南戦争で薩軍に熊本城が包囲されたとき熊本城に籠城して熊本城を死守した鎮台の幹部の面々

前列 福原豊功少佐、中村寺利司契、谷干城少将(司令長官)、樺山資紀中佐(参謀長)別役成義少佐

後列、小川又次大尉、副島仲謙軍医正、児玉源太郎少佐、林隼之助少佐、塩屋方園大尉

何れも向かって左より・・・この写真は本丸御殿に展示してある、名前は富重写真帖に同じ物がありますよと、記念館学芸員の先生から教えて貰ったので、

氏名は転記したのであったが児玉源太郎少佐は不詳となっていたが、あちこちの史料から児玉源太郎に間違いないと確信して表した。