2月28、29日、3月2日と立て続けに宮川へ出向きました。それは、宮川に今までになかった変化の兆しが感じられたからです。28日に、宮川にコガモのオスが1羽やってきたのを初めてみました。気にかかるので29日に再度、宮川へ行きました。すると、コガモの姿はなく、オナガガモ(オス2羽、メス3羽)が珍しく姿を現していました。そのうちのオス1羽に異常が見られました。
28日 12:00
コガモ
ヒドリガモのメスと一緒に藻を食べています。
コガモの後からヒドリガモがついて別の場所へ移動して行きます。
29日 14:00
オナガガモ
手前のオナガガモ(オス)の胸から腹にかけてオレンジ色になっています。何かよく判りませんが、単に色がついたと言うだけなら心配ないのですが。3月2日には1羽だけになって宮川取り残されていました。
3月2日の映像
カワウが2羽繰り返し潜水しながら魚を追っていました。そのうち1羽が首尾よく魚を咥えて浮上してきました。 やや距離があり上手く写せませんでした。
3月2日 11:00
カワウが魚を咥えるシーンをもう少し鮮明に撮影したくて、再度チャレンジしました。都合よくカワウが1羽水鳥に混じって泳いでいました。この分なら何とか撮れると思い時間をかけ、狙いを定めてカメラを構えました。鋭い嘴を大きく開き、しっかり魚を咥えています。
春の陽気が漂う宮川べりから水鳥たちを眺める人たち
28日 12:00
コガモ
ヒドリガモのメスと一緒に藻を食べています。
コガモの後からヒドリガモがついて別の場所へ移動して行きます。
29日 14:00
オナガガモ
手前のオナガガモ(オス)の胸から腹にかけてオレンジ色になっています。何かよく判りませんが、単に色がついたと言うだけなら心配ないのですが。3月2日には1羽だけになって宮川取り残されていました。
3月2日の映像
カワウが2羽繰り返し潜水しながら魚を追っていました。そのうち1羽が首尾よく魚を咥えて浮上してきました。 やや距離があり上手く写せませんでした。
3月2日 11:00
カワウが魚を咥えるシーンをもう少し鮮明に撮影したくて、再度チャレンジしました。都合よくカワウが1羽水鳥に混じって泳いでいました。この分なら何とか撮れると思い時間をかけ、狙いを定めてカメラを構えました。鋭い嘴を大きく開き、しっかり魚を咥えています。
春の陽気が漂う宮川べりから水鳥たちを眺める人たち