みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

2 カルガモのヒナ

2008-07-04 20:52:59 | 自然
 午後5時過ぎに宮川のヒナの様子を見てきました。

 5羽のヒナは親の蔭で体を休めていました。 

 背後に回って見ると、ヒナの眠っている様子がよく判ります。 

 水から上がったカメがカルガモの傍通り過ぎて行きました。突然、石垣のとこでUターンして、ヒナの近くまでやってきました。 

 親はカメの動きをジッと眼で追います。ヒナたちは親の背後に見をかわします。 

 ヒナとカメの間に身を置いてヒナを守ろうとする親心がうかがえます。 

 何事も無く一件落着しましたが、今度はカメラを向けるこちらに警戒心を向けています。 
 

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tadaさん、こんにちは (monma2004)
2008-07-06 15:59:10
 コメントありがとうございます。
 
 今日も30℃を超える暑さで大変ですね。それでも、元気に動いて汗を掻くことが健康の秘訣でしょうね。

 例年、カモのヒナの成長を見るのを楽しみにしていますが、今年は一ヶ月近く遅れてヒナの誕生を見ることができました。

 アサガオも順調に大きくなっていますね。
返信する
monma様 (tada)
2008-07-05 23:24:04
今年は暑さが長引きそうな気配です。
こんな暑さが続くとバテそうです。
雛が何とも言えず可愛いですネ。
夕方とは言え猛暑の中、取材お疲れさまでした。
返信する
polo181さん、おはようございます (monma2004)
2008-07-05 09:20:48
 いつもコメントを頂きまして、ありがとうございます。
 宮川には大小さまざまなカメがいます。ペットや夜店で手に入れたミドリガメを川に放したものと思われます。
 ヒナの無事な成長を願って、今後も観察を続けたいと思います。
 
 
返信する
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2008-07-04 21:28:53
貴方の写真にはストーリーがあるから、面白い。亀に囓られたら雛はひとたまりもありません。子を庇う親鳥を見て、当然のことながら、自然の本能はすごいものだなと思いました。5羽も子供が居ると、お母さん鳥は、気が気でないでしょう。
返信する

コメントを投稿