散歩の日課は、このところ、だいたい午後になっています。天気が良くても、14時をまわると冬の光はかなり弱くなっていることに気づきました。
葉を落とした木立の間を忙しく飛びまわるシジュウカラの小さな群れに出遭いました。(西浜公園で)
この日(9日)は、やたらメジロを多く見かけました。(潮見南公園で)
夕日にはまだ早い時刻(13:55)なのに、赤味を帯びたメジロ (潮見南公園で)
キャナルパークの南側の緑地帯で、ツグミが地上で餌を啄んでいましたが、近づくとどんどん遠ざかっていきます。後を追うと、近くの木へ姿を隠してしまいました。しばらく様子を窺がっていたら、運よく頭上近くの木に姿を現してくれました。ツグミは警戒心の強い鳥ですが、ゆったり構えるところもあります。
スズメが曲芸よろしく、枝の実を食べていました。(陽光緑地で)
葉を落とした木立の間を忙しく飛びまわるシジュウカラの小さな群れに出遭いました。(西浜公園で)
この日(9日)は、やたらメジロを多く見かけました。(潮見南公園で)
夕日にはまだ早い時刻(13:55)なのに、赤味を帯びたメジロ (潮見南公園で)
キャナルパークの南側の緑地帯で、ツグミが地上で餌を啄んでいましたが、近づくとどんどん遠ざかっていきます。後を追うと、近くの木へ姿を隠してしまいました。しばらく様子を窺がっていたら、運よく頭上近くの木に姿を現してくれました。ツグミは警戒心の強い鳥ですが、ゆったり構えるところもあります。
スズメが曲芸よろしく、枝の実を食べていました。(陽光緑地で)
こちら15:00前から雨が降り出しました。残念ながら午後の外出ができませんでした。
今日の午後、部屋の南にある団地の築山の桜の木に
ツグミが2羽やってきましたが、すぐに1羽が追いやられてしまいました。カメラを取り出す間にこれも飛び去ってしまいました。
これからこのような機会が増えることでしょう。スズメもよく観察すると面白いシーンに出遭うこともありますね。