みどりの館 Blog-Edition

前向きな生き方を!熟年からの Hop,Step,Jump !!

静かになった宮川

2009-04-22 08:40:19 | 自然
 4月20日、ヒドリガモが殆ど去って静かになった宮川。これからの主役は誰かな?

 ツグミがムクドリの群れているところにやってきました。 

 ヒドリガモはこの一組だけがいました。 

 アオサギはいつものゆったりとしたマイペースで川の中を歩いていました。 

 何かを狙っています。 

 ザリガニのような甲殻類を咥えています。 

 

 

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
monma2004さん、こんばんは (polo181)
2009-04-22 20:40:21
ヒドリガモがまだ残っているのですね。北帰行に乗り遅れますね。時期としてはもう夏鳥が入ってきますからね。アオサギがとても鮮明に撮影できました。おおむね、アオサギは何でも食べるし、コサギは漁が上手だが、ダイサギは下手です。だから、多摩川では数が激減しています。ちょっと気がかりなことです。
返信する
polo181さん、おはようございます (monma2004)
2009-04-23 09:44:11
 コメントありがとうございます。
 昨日22日、ヒドリガモは見当たりませんでした。無事に北へ旅立っていったのでしょうか。
 アオサギは大変のんびりとしているように見えますが、あれでけっこう全神経を獲物にそそいでいるようです。どっしりと腰を据え、泰然自若の姿勢が気に入りました。
返信する

コメントを投稿