09.05.26 オオヨシキリ 2009-05-28 22:21:24 | 自然 先日来、オオヨシキリの観察を続けて、どうやら複数羽いることが分かりました。今回、カメラに2羽の番と思われるオオヨシキリのスティル写真を撮影しました。一瞬の出来事でビデ撮影はできませんでした。 09 05 26 オオヨシキリ 4 « 09 05 21 オオヨシキリ 2 | トップ | セッカ »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 monma2004さん、こんにちは (polo181) 2009-05-29 16:13:08 回を重ねるごとに撮影が上達するのがよく分かります。彼らの動きに目が慣れてくるのでしょうか。なぜあのように仰々しく鳴くのか、解明するのは、まず無理でしょうね。ガビチョウも同様に始終鳴いております。ウグイスもそうですね。必ずしも雄が雌を呼んでいるのではないのかもしれません。専門家に尋ねてみたいです。 返信する polo181さん、おはようございます (monma2004) 2009-05-30 11:05:26 コメントありがとうございます。 撮影を褒めていただきまして、ありがとうございます。ホームビデオカメラではこれが限界でしょうね。 それにYouTubeへ転送すると画質が落ちますから、すっきりした画面でないのが気がかりですが。 オオヨシキリは一夫多妻と聞いていますので、あのように盛んに囀るのかもしtれませんね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
撮影を褒めていただきまして、ありがとうございます。ホームビデオカメラではこれが限界でしょうね。
それにYouTubeへ転送すると画質が落ちますから、すっきりした画面でないのが気がかりですが。
オオヨシキリは一夫多妻と聞いていますので、あのように盛んに囀るのかもしtれませんね。