毎度どーもです。昨日東京より宇都宮に戻りました。多分今日は雨で走れないだろうと思って早朝の街を見ると、何と雨が降っていない。それどころか所々青空も見えている。では!っということで濡れるの覚悟で朝練に出発です。
県道63号線を北上します。微妙なゆる~い登りに心拍上げながら国道293号線経由で日光街道を目指しますが、このルートも案外アップダウンがあります。東北自動車道と並行するあたりは意外にきつい。といってもアウターで走れますが。
日光街道から岩崎コースに入り、いつもの休憩スポットへ。りんごの実も少しづつ大きくなってきましたな。ちなみに本日のお供は先週も走りましたアンカーRNC7。そろそろ10年になりますがまだまだ現役です。飽きのこないバイク、良いですな。
まあ梅雨時期なので微妙な天気です。路面WETですが雨は降らずラッキー。いい景色です。日本の原風景といったところでしょうか。
そして岩崎方面に。この岩山の中腹に岩崎観音という観音様が祀られております。
岩崎からはお馴染みのコース。当然、田野の711で休憩&補給です。今日はホットコーヒーとこれを頂きました。
途中パラっときましたが無事帰還。ではまた!