毎度どーもです。土曜日です。このところ定番になって来た里山早朝サイクリングです。本日出動のバイクはブリヂストンアンカーのフラッグシップ(と信じております。)のRNC7 。ネオクラシック仕様です。
少しづつではありますが、日の出の時間も若干先週よりも早くなった感じですね。
この日も懲りずに松郷峠へ。小川町側の路面状態は凍結などもありませんでしたが・・・。
西平への下りでは部分的に路面が凍結。先日の雪の名残でしょうかね。慎重に慎重に。
西平から明覚に下り、越生の梅園はどうなっているのか?と思い梅園へ。途中いい雰囲気の八高線踏切を見つけました。
線路に沿って走っていると八高線がやって来ましたよ。
梅園に向かう道も、所々凍結しておりました。肝心の梅林はまだまだと言った感じです。これはその中でも咲いている方です。
そして小川町の下里分校経由で帰宅。今日も寒い中のサイクリングでした。
その後、ディーラーに入院していたタヌキ号を引き取りに押上へ。引き取り後、電車で早稲田にある穴八幡宮へお参り。
帰りは早稲田から町屋まで路面電車に乗って、最後は浅草ぶらり旅です。
夜の浅草寺もライトアップされていて綺麗ですね。
最後はホッピー通り経由で帰宅。本日も楽しい週末の一日でした。ではまた!