小湊鉄道キハ6100完成しました。
同時並行のキハ6101はまだ作成途上です。
まずは完成前の状態から。
今回はトレーラー仕様で作成しました。
床下機器はいつもの鉄コレ・GM等の寄せ集めでそれらしく。
片側の半分くらいに渡る保護カバーみたいなヤツは。
2mm幅プラバンです。
解放テコもいつもの0.3mm洋白線中心に作成。
床下塗装後上回りとゴム系接着剤で組み合わせて完成。
会社ロゴインレタ(イエロートレイン製)は、本来もっと小さいですが、
ちょうどいい製品が他にないので妥協で。
続いて京阪700型、前面カーブ調整後
下地塗装まで完了しました。
このあとポリパテ気泡埋め等、細かい調整を行います。
この車輛は屋根にリベット表現がある為、少しでもモールドが残る様
注意しながら作業を進めます(この部分のスキマ埋めが難しい)。
今日は以上で。ありがとうございました。