もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

伯備線撮影記(1)

2023-11-17 10:20:17 | 日記

帰省ついでに伯備線に行ってきました。
最初は方谷に行きましたが、移動中天気予報を確認すると、
どの予報サイトも曇り…。
あきらめつつまずは国鉄色やくもを待ちます。

結果は晴れの中通過、良かった。

続いて初撮影の緑やくも
こちらは通過前雲行きが怪しくなり、
通過時雲りそうだったので、直前にあわてて場所移動。
いろいろごちゃついていますが、妥協して。
ところが通過数秒前にいきなり太陽が。

本当はこんな感じで撮りたかったのですが(直後の下りやくも)。

まあ晴れたので良しとします。
しかし期待した木々の色づき、ほとんどなし。

この後備中川面へ移動。
ほとんど曇りになったので、当初木野山方面鉄橋へ行くつもりでしたが、
方谷方面鉄橋へ変更。

まずは先ほどの緑やくも下り。
撮影地に数名いるかもと思い到着すると、
なんと約20名近く!、なんとか隙間に入れてもらいます。
晴れればベストショットの前面が陰るリスクがある場所でしたが、
通過時は曇り。

さらに貨物等を撮影来るため、上り定番の場所に。
さっきのメンバーが集結するのかと思いきや、3~4名で平和。

ただSNSで認識していましたが、木々の成長が著しい。

紫やくもの編成にかかる木の成長はわかってましたが、
貨物でご覧頂ける通り、奥もかなりの状態。
1年前はほぼ編成にかかる状態ではなかったので、
もしかしたらこの場所も、失われた撮影地になりかねない。
良くて撮れるのは来年春先くらいまででは?

この後米子へ移動して明日の撮影に備えます。
そういえばいつの間にかやくももすべて6両になり、
かつ土日以外運休だった列車も、すべて平日も運転している様です。
新見から乗ったやくもも、指定席はまずまずの乗車率でした。

次回は2日目の撮影記を。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする