今日は阪神優勝パレードをやっているので、
今更ながら阪神38年ぶり優勝を祝して、
阪神をいくつかご紹介します。
いつも金属キット組立品をご紹介していますが、
こちらはグリーンマックスのプラキットです。
まずは阪神7890形
イメージは武庫川線ですが、方向幕に行先シールを貼っていないので、
のっぺらぼうに見えますね。
ヘッドライト・昇降ステップ・ジャンパ栓等を加工しています。
ちなみに作ったのははるか昔で、
鉄コレが充実しだしてから、GM阪神は一切作ってません。
以前ヤフオクで大量に買い込んだジャンク阪神組立品も
ムダに死蔵在庫になっています。
5001形
ディティールアップを行っている箇所は
7890形と同様。
こちらは方向幕なし仕様にしています。
5131形
手を加えたのは5001同様です。
一応5001形と4両で編成を組むイメージです。
GMの阪神はちょっと手をくわえれば、
かなり感じが良くなります。
ただ特に赤胴車は、意外と作れる車種が限られます。
まあ先ほど書いた通り、鉄コレが充実しているので、
なかなか作る気が…。
ご覧頂きありがとうございました。