もんのNゲージ鉄道模型部屋

保有車両の中から、キット組立品中心に紹介します。
たまに撮影日記も投稿します。

EF65貨物2種撮影と、東武5310系ご紹介

2023-11-02 16:39:40 | 日記

今日も変わらず好天なので、
近くでEF65貨物を撮影してきました。

まずは新習志野へ、4097レを撮影に。
運用上カラシかなと思っていましたが、カラシは大阪へ。

先週は私以外1人でしたが、今回は5名ほど。
2127を期待して来られていたのかな?
少し粘り、4095レも。

こちらはなぜか吹田カマの代走でした。

その後吉川へ移動。

こちらも先週来た際には、私の他に1名でしたが、
今日はなんと15名。他になにか来るのかと思いましたが、
通過後みなさん撤収。もちろん私も。

そのまま帰るつもりでしたが、武蔵野線運用を確認すると、
すぐ後にHM付きが来るようなので、
乗り込んだ電車も次の吉川美南で下車。

前面は思ったより光があたりませんでした。

次にキット組立品のご紹介。
完成間際で放っておいた東武5310系をようやく仕上げ。
イエロートレインキット組立品です。

イエロートレインらしい、ディティールフルなキットです。
前面下部はいつも通り、保護棒等を追加加工。

東武はこんなのも作りかけで放置中です。

3210系。こちらも完成を目指すべく、組立作業を再開しました。
ブルー塗装は当初もっと明るいスカイブルーで塗装しましたが、
気に入らず少し濃くして再塗装しました。

明日も好天が予想されるので、D51撮るか、東武鬼怒川線に行くか、
はたまた家でぐーたらするか迷い中です。
北陸ではなにわが走りますが、ちと遠い。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする