今日は東海地方の私鉄2種をご紹介します。
どちらもいつものキッチンキット組立品です。
まずは今は無き田口鉄道モハ36から。
屋上配管、前面解放テコ・エアホースありの、
私の中でのスタンダード仕上げです。
一応床下機器もそれっぽく。
(画像では見えてないですが)
続いて三岐鉄道モハ100+クハ200。
こちらも田口モハ36同様の仕上げで。
外吊りホロ支えは、イエロートレインの、
キット余り部品です。
ちなみにパンタグラフは、
どちらもGM+キッチンパーツです。
キッチンさんのパーツ(現在品切れ中)でもいいのですが、
TOMIXのPS11+PS13でも
同様の形態のパンタが再現できます。
ただTOMIXのPS11も、
長らく品切れ状態が続いています。
早く再販にならないかな(大幅値上げされますが)。
ご覧いただきありがとうございました。