昨夜はつれあいと夜散歩。
NHKBShiでノーベル物理学賞を受賞された「小柴昌俊 本気になれば夢はかなう」の放送を見入ってしまい、スタートは21:30となった。
つれあいのイージートーン装着を確認し出発。
清洲橋通りを月島方面へ相生橋を渡り、八重洲通りを右折。
すぐに左折をして月島西仲通り(もんじゃストリート)を南西方向に。
日曜日に皆で飲みの約束をしたY君が働いている店を確認。
晴海通りでは、タクシーに乗用車が追突しているのを発見。すぐ近くの交番から警官が走って駆けつけようとしていたので、事故発生は今し方か。
1車線を潰しているので渋滞するのだろう。
西仲通りが新月島川にぶつかるT字路を左折、また清澄通りに出てそのまま豊海の突端に足を向ける。
ここに立つと左手にレインボーブリッジ、正面には日の出桟橋や竹芝、奥には浜松町・汐留、遠くには東京タワーの照明が本当にきれいだ。
途中「東海道中膝栗毛」などの作品で知られる、十返舎一九の墓がある東陽院を確認しながら清澄通りを戻る。
つれあいが疲れた、足が痛くなってきたと弱音を吐くが、その靴は足の筋肉に負担をかける構造ではないかと、思わず言いそうになる。
23時前に帰宅。1時間以上は歩いた。