曇りがち。今日はちょっと暖かくなるようだ。
第1食はもりそば。
***
昨夜は久しぶりに夜散歩。つれあいは仕事のようで、一人で出かける。21時出発。
コースは江戸資料館通りを廻るルートとした。
永代河岸通りの巽橋、このあたりは北原亜以子氏の深川澪通り木戸番小屋があったとされている所、を渡り永代通りに出る。
葛西橋通りが分岐する永代二丁目の大きな横断歩道橋を登ると、一段と永代通りの広さが実感できる。
葛西橋通りを行き、清澄通りを左に折れる。仙台堀川に架かる海辺橋を渡ると、自転車に乗った男が警官に職務質問を受けていた。
その手前の横断歩道を向こう側に渡る。
ほどなくすると江戸資料館通りの入り口にたどり着く。
江戸資料館通りは何かあったのか、結構な人通りであった。
霊巌寺、深川江戸資料館前を過ぎ、大きめの交差点を右手に行く。
この通りには大小の寺院が数多く点在する、静かな町だ。
真っ直ぐに行くと、仙台堀川に架かる亀久橋となる。
先日写真を撮れなかったので、今回撮影を行う。
更に進むと永代通りにぶつかる。そのまま自宅に向かう。日曜の夜の街は落ち着いている。
22時過ぎ帰宅。