石垣島の「塩せんべい」が食べたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare2.gif)
(塩せんべい=原料は小麦粉。
円い形をしていて、味は、名前の通り塩味。
沖縄ではポピュラーなお菓子)
と、今、唐突に思ってしまった。
今すぐ、食べることが出来ないのが
食べたい気持ちに拍車をかける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「沖縄本島の塩せんべい」じゃなくて
「石垣島の塩せんべい」が食べたいのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
何が違うって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
うーん・・・
言葉では、うまく説明できない。
強いて言えば、沖縄本島の塩せんべいを
「ぎゅっ」と圧縮したのが石垣島の塩せんべい!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
どっちも、おいしいけれど・・・
今は、「石垣島だーーー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)