かつおぶしその後 2005-02-05 18:32:01 | 食べ物あれこれ 以前の日記に、だしを取り終わった 「かつおぶし」を捨ててしまうと 書いたのだが、「食べられる」と コメントいただき 今日、ぶーちゃんが「醤油」と「みりん」で 味付けをし「ふりかけ」を作った ちょっと、味見をしたのだがこれが中々「美味」 ぶーちゃん、すごいじゃん コメントいただいた方 お名前がわからないのですが 本当に有難うございました。 かつおぶしさん、今までごめんね
HORIのお餅のショコラ 2005-02-04 19:25:33 | おかしいろいろ 友達から、お餅のショコラをもらった。 「いちごミルク」って書いてるーーー おいしそう さー、食べるぞ 箱を開けたら、更に包装が 食べさせない気かー 何が何でも、食べてやるぞ 包装を開けてみると とっても、柔らかそうな 「ピンク色」したお餅が出現 すてき 食べてみると、お餅も柔らかいけれど、 中のクリームも、口当たりよくて、おいしいです~ 幸せじゃー
食べちゃった・・・恵方巻き 2005-02-04 19:03:45 | 食べ物あれこれ 昨日、「恵方巻き」食べちゃいました。 商人に踊らされないぞー、踊らされないぞー と思っていたのに ついーついーどんなもんかと・・・ 踊ってしまいました まー、普通の太巻きですな そうそう、「恵方」を向いて食べるんだった。 今年の恵方は「西南西」 とりあえず、お約束という事で・・・ 「パクパク」 まー、こんなもんか ・・・ 後で気が付いたんだけど 「北」向いて食べてたみたい この場合どうなの!? どうなのー
小樽雪あかりの路 2005-02-03 21:29:50 | 北海道あちこち 今月11日から20日まで「小樽雪あかりの路」が 開催される。今年は、第7回らしい。 こういうイベントがあるなんて つい最近まで、知らなかった 第6回のHPを見たけど 「運河」と「ろうそくのあかり」がとても幻想的 ろうそくの明かりの色って、何か和むよね 「小樽雪あかりの路」のイベント名は 小樽育ちの作家「伊藤整」の詩集 『雪明りの路』が由来だそうだ。 運河沿いの路を、スノーキャンドルや雪のオブジェを 見ながら散策っていうのもいいかも 暖かい格好で
オーシャンズ12 2005-02-03 18:59:19 | 映画 本日、レディースディ チケットカウンター、長蛇の列でした こんなに並んでいるのは、初めて見たぞー。 面白い作品が、並んでいるからか 友達が、「先に行ってチケット買ってるから」 と言ってくれたが、この中に埋もれてるんじゃないか と焦ってしまった でも、大丈夫でした。 よかった、埋もれてなくて 映画の内容は、ネタばれになってしまうので ここでは、書かないけれど やっぱり、豪華メンバーよねー オープンカフェにさりげなく座る、ブラピ。 かっこよすぎ 目の保養させていただきました 予告編で、「スターウォーズ エピソード3」 をやっていた。 これで、前3部作とつながる!? 見逃せません