
キング・カメハメハデーを含む3連休中のハワイ。天気もよくて、気持ちも上がっております!
一昨日金曜の夕方は、ダウンタウンのカメハメハ大王像にレイが捧げられ、昨日はパレードが。久々に見たカメハメハデーのパレード、なかなか見応えがありました! ハワイ外からも高校のブラスバンドが参加したりして、なかなか賑やかなパレードでした。
毎年、カメハメハ大王役とその側近、戦士たちが選ばれてパレードに登場しますが、今年のカメハメハ&軍団も皆、きりりと引き締まった肉体を持つ勇ましいハワイアンたちでした。そのうちの一人の背中に…アメリカ・インディアンの横顔のタトウーが大きく彫られていたのは、少し残念ではありますが(苦笑)。本人も「チッ!」と思ったに違いアリマセン。


さてこのカメハメハデー(6月11日)は、カメハメハ5世時代の1971年に定められた祝日ですね。ハワイ王国が崩壊後もハワイ共和国の祝日と制定され、ハワイがアメリカの一部となった今も、州の祝日と定められています。
それにしても、なぜ6月11日がその祝日と定められているのでしょうか? …ハワイ州のウェブサイトによると、当初は12月11日(カメハメハ5世の誕生日)をカメハメハ5世の記念日とする話が出ていましたが、カメハメハ5世はそれを自身の祖父であるカメハメハ大王の記念日に変更したいと希望。12月11日から一番離した6月11日にその祝日を制定したそうです(嘘か誠か…とフと感じる話ではありますが、ハワイ州のサイトにそう出ているのでそのまま紹介します)。
実はカメハメハ5世は、私が好きな王族の一人でして…。在位は9年足らずと短かったせいか、あまり多くを語られることがない王様ですが、私的にカメハメハ5世について語りたいことはいろいろ。またの機会にお話ししたいと思います。