
約2週間の日本訪問を終え、昨日、ハワイに帰ってきました~。
無事復帰…と書きたいところですが、ホノルル空港でひと悶着! ちょっと聞いてくださいますか?
例によって、日本で食料品もたくさん買い込んできた私達。これはいつものことでして。お煎餅やスイーツなどの乾き物からお漬物などウェットなものまで、いろいろ買ってくるのが恒例です。
なぜってハワイでは何もかも高いですし……。お煎餅一つにしても、少し湿気ていたりね。フレッシュでお安い日本のお菓子、最高です!
ですがハワイ入国の際は、チキンや牛肉、ポーク関係のものは御法度ですから、そこは気を付けなければなりません。これに違反すると、1点につき$500の罰金が課されることがありますからねえ。実際、肉エキス入りのカップ麺を持ちこんだ修学旅行生、同様のベビーフードを持ちこんだママが、何千ドルも罰金を払う羽目になったとの話、聞いたことがあります。
なので私は毎回、肉入りのものに気をつけるだけでなく、持ちこむ食品をそれはそれは正直に申告するのが常です。植物系もほぼダメですが、漬け物も持ちこみOKだし、意外なことにキノコ類もOK。今回もキノコなど買い込み、それを申告したのですが…。そのせいではないのでしょうが、全荷物を徹底的に開けられることになりました。

(横浜のフレンチの名店「ポモドーロ」にて)
そう、持っていたスーツケース、バッグ類を全て開けられて。それも中の包みもじっくりチェックされました。…以前もそういうことが一度あったけれど、これほどまでに徹底的に調べられたのは、今回が初めて!
結果的に、何も取り上げられるものはなかったですが、後味の悪いことといったら。衆人環視のなか、ああも徹底的に荷物をさらわれるのは、大変大変、恥ずかしかったです。
思わず検査官に、「こんな大変なことになるのなら、もう日本からキノコとか買って来るのやめますよ、私」とぼやくと、「あら、別にキノコのせいじゃないわ。たまたまよ」と検査官。何でも何十人に一人? 無差別的にこうした検査を施すそうで、たまたま私がそれにあたってしまったと言われたのでした。
航空会社勤務の知人にも同じことを言われたのですが…。それでもこれからは、日本から大荷物を持って帰ってくるのはやめたいな! そんな気分になった、ホノルル空港での出来事でした。ヤレヤレ。
皆さんも、どうぞお気をつけて!
(冒頭の写真は、清澄白河の千寿司のお料理です)