森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

素敵な花束@バレンタインデー

2025年02月16日 | 日記


昨日はバレンタインデーでした。(日本は一昨日ですが)皆さんはどう過ごされましたか?

こちらのバレンタインデーは、女性から男性にというより、男性から女性にギフトを贈ることが多いよう。もちろん、家族間でプレゼントを渡したりも。ようするに広義で大切な人に愛を伝える日ですね。

我が家は…先日お話しした近所のベーカリ―で美味しいスイーツを買おうと思ったところ、朝11時にほぼ売り切れていてガックリ。朝のうちのどんどん売れてしまったそうです。次回はもっと早く出陣ですね!

主人からは花束をもらいました。思いきり仏花だったけれど、嬉しかったです(笑)。年を取ると、こういう、長持ちする花が嬉しいですよね…(ちょっと苦しい?)。たくさんのお花を3つに分け、仏壇にも飾りました。





今日もまだまだ美しく咲き誇っております!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 胴間声で鳴く鳥のことわざ | トップ | ついに! 山のナウパカを見... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (NORIKO)
2025-02-18 13:28:59
ALOHA じゅん先生
素敵な花束!お花って心の栄養ですよね。3枚目の写真の黄色い菊(江戸菊?)わたし大好きなんです。菊は日本では仏な印象があるかもしれませんが、私はよくいろいろな種類を居間や書斎、玄関に飾ります。コロナ禍で生花が売れ残ってしまって、大量に処分されているという悲しいニュースを聞いて以来、家に花を絶やさない習慣がすっかり定着しました。
バレンタインデー、我が家の場合、大のチョコ好きの夫が、いつもより奮発してお高いのを買って帰る言い訳になってます。わたしはあまり食べないし、プレゼントもしませんから(笑)
返信する
Unknown (JUN)
2025-02-21 16:32:25
ノリコさん、こんにちは~。
お花は心の栄養…確かに! 家にお花があると、なんだかエネルギー補給されるように感じますね。
私も菊は結構好きで…。菊人形とか見てみたいですし、特にハワイにある薄グリーンの菊は神秘的で好きなんですよ。
ご主人はチョコ好きなんですね。良質のチョコの違いが判るのでしょうね!
次回のハワイではぜひ、ハワイ産のチョコをトライしてみてください!
私も近いうちにカカオ農園に行って参ります。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事