
今日はコンドの庭で、BBQパーティ。息子の小学校時代の同級生ファミリーが集まって、ワイワイ楽しみました。そんなわけで、写真も中身もないブログとなり、ごめんなさ~い! せめて庭のハイビスカスの花など撮ってみました。
さて。本日の長~いBBQの間、近くのテーブルでず~っとレイを作っている女性たちがいまして。花を入れるバケツやテーブルクロスも持ち込んで、なかなか本格的で。もしかしたらプロのレイメーカーかと思いましたが、イエイエ、知人のためにレイを作っているだけよ、とのこと。そんなこんなで、「最近はレイもものすごく高くなりましたからね~」なんて、少し言葉を交わしました。
そうなんです。最近は卒業式シーズンということもあって、レイの高いことと言ったら! 先日、レイを買いに行ったら、予算の$15で買えるレイなんてほぼなかったのです。見るからにチープなひょろっとした一連のレイぐらいで…。「こんなの、前は$5だったでしょ!?」と憤慨してしまいました、私。一方、ちょっとしたレイだと軽く$30以上してしまって…。本当に信じられませんでした。
なので今日会った女性たちに、レイを買うのにおすすめの店を聞いてみたのですが…。なんと! コスコだそうです。 「昨日はハクレイを$22で売っていたし、紫のオーキッドのレイなら2本で$14だったわよ」とお姉さん。あ、ハクレイというのは、頭用のレイですね。レイ・ポオともいいます。
いや~、まさかおすすめのレイショップとして、コスコの名が浮上するとは…。インフレの波が、ついにレイの世界にまで及んだということですネ。