
昨夜は、世にも贅沢なコンサートに行ってきました! ワイキキのシェラトン・モアナ・サーフライダーの中庭でワインをいただきつつ、ナタリー・アイの音楽を楽しむ催しに誘っていただいたのです。声をかけてくださったライター&コーディネーターのAちゃん、MAHALO!

モアナ・サーフライダーはワイキキでも一番古く格式があり、「ワイキキの貴婦人」とも呼ばれる優雅な白亜のホテル。そのスパ(モアナ・ラニ・スパ)が、なんとナタリー・アイとコラボしてハワイアン音楽のCDを作ったのですって! そのCDリリースパーティに行って来たというわけなのです。
ナタリーは数々の賞を獲得したシンガーであり、ミス・アロハ・フラの称号も持つクムフラ(フラの師)でもあり。昨日はステージに一番近いかぶりつきのテーブルに着きましたが、ホント、美貌の女性でもありますね。そして感情豊かに歌うナタリーを見つめるご主人、イオラニさんの視線の熱いこと!
イオラニさんはギターを弾き、時に歌うこともしていましたが…。真横にいるナタリーを、何度もウットリするような眼差しで見つめていたのが印象的です。時々、2人の長女が美しいフラを披露していたのですが、イオラニさんの視線は、娘ではなく妻に向いていました…。熱々のカップルの醸し出す音楽、とても素敵でした!
ちなみにナタリーとモアナ・サーフライダーのコラボCD「モアナ・メモリー」は、なんとそのスパのロミロミ・マッサージ中に流れるCDとして、制作されたそうです。ロミロミのセラピストとナタリーが、ナタリーの過去のアルバムから選曲し、オリジナル曲も入っているとか。何ともずいぶん斬新な試み!
ハワイでは言葉にこそマナ(霊力)があるとされていますから、ナタリーの歌声は癒し効果抜群なのかも? …そういえば数年前までグラミー賞にハワイアン音楽部門があり、でも選ばれるのは毎年、歌のないスティールギター&ウクレレなどのインストルメンタル音楽のCDばかりで、ハワイではものすごく批判されていたんですよね。「ハワイアン音楽の真髄は言葉だ!」と。
…というわけで次回から、モアナ・ラニ・スパでロミロミの施術を受けたら。波の音と、そしてナタリーの歌声がBGMに流れる模様ですよ! 体験した方は、ぜひ感想聞かせてくださいね。私もロミロミ、受けたいな…。
モアナサーフでナタリーを楽しみながら、ロミロミなんて!
最高の贅沢ですね。良い経験をされましたネ~
あやかりたいものです。
Kさんもナタリー・アイ、お好きですか?
今回はコンサートを観ただけで、ロミロミは実際には受けていないのですが、海辺でワインとともに楽しむ生ナタリーの歌と語りは最高でした!
次回のハワイではぜひ、スパでロミロミを体験なさってくださいネ。モアナのスパ、素敵ですよ~。