仕事は探してるけれど

なかなか簡単には見つからない
みたいです。
なるべく近く……
出来れば自転車で通える距離
なんて考えるとなおさらで。
毎日のように求人アプリと
にらめっこ。だけど
毎日毎日見ていても
そうそう変わるもんでもない。
アプリを幾つか入れてるけれど
地域を限定してしまうと
同じ募集しか出てこない。
なので。
ちょっと作戦変更。
自転車で行けそうな範囲で
お店そのもののホームページで
募集がないか探してみた。
あった!
募集してる♪
ってことで応募して。
面接の日時を予約して
いざお店へ!
で。
感じたこと。
店舗のHPでの募集って……
本当は募集してない?
の、かもしれない。
面接はしてくれたものの
明らかに雇う気ない態度されて…
私はHSP気味なので
相手の様子から気持ちを察してしまう。
店長さん
質問なんてほとんどしないし
説明も特にないし
私の年齢のせいかもしれないし
見た目が気に入らなかったのかも
しれないし
本当は募集してなかったのかも
しれないかはわからないけれど
明らかに雇う気がないのは
見ていてわかった(´_`。)゙
その証拠?に
『採否の連絡はいつまで』とか
『採用なら連絡で不採用なら連絡なし』
とかも何にも言わなかったし(笑)
HPでの募集っていくつも出てても
全部の時間帯とかは
本当は募集してないんじゃないかと
思う。
人の足りない時間帯だけの募集だと
応募がないから
募集してない人気の時間帯も
一緒に載せてるんじゃないのかなぁ
って。
求人アプリで。
同じ会社が1ヶ月以上募集してるの
って、よく見かけますよね。
そんなに人が応募してこない
会社やお店なのかな?
と、常々不思議に思っていたら
ご主人のおかげで謎がとけました

ご主人、仕事で採用担当してた
時もあるので。
1週間の求人より
1ヶ月の求人にした方が
安い!ってだけらしい。
意外と普通な理由だった(笑)
ってことは……
仮に1週目で良い人が見つかって
採用していたとしても
その後も1ヶ月間は
求人は出されたままになる
ってことだし
採用した人がすぐ辞めても
そのまま募集が出てるから
また次が見つかるってこと?
1ヶ月以上も
もう募集してないのに出てるのは
探す方からは迷惑な気もするけど
再度応募のチャンスでも
あるんでしょうね。
ずっと同じ募集見てると
段々イラッともしてくるけど

募集終わった時点で
本当は削除してほしい。
大きいとこだと面接の受付を
専門でやってるとこがあるみたいで
面接の日時は決めてくれるけど
行ってから店の店長さんの
しょっぱい顔見ることになるんで(笑)

世間は春だけど
私の春は
まだ遠いのかなぁ……
昨日もね。
面接に行ったんです。
前回はディスカウントストアで
今回は介護施設の清掃。
清掃は初めてだけど
場所が近いし
体動かせるのは良いかな。と
介護職員初任者研修の資格を
持ってはいるけれど
介護の仕事をする度胸がないので
掃除で様子を見たい。という
思惑も含みつつだった。
が!
無理!
こんなコロナ禍だから仕方ないとは
思うのだけど…
施設の人。態度冷たいよ

受付に声掛けるなり
それを番号順にやって!
と。前を指差す。
①手をスプレーで消毒
②検温
ワンタッチの体温計だったけど
使い方くらい教えて欲しかった。
大体どこでもそこの人が『ピッ!』
ってやってくれてるから
使い方まではわからない。
③ウエットティッシュで除菌
④入館表に記入
⑤フェイスシールドをつける。
ウエットティッシュ、最後の方がよくない?(笑)
↑↑ここまでやって
やっと扉を開けてもらえる。
で、玄関入ると
右手の洗面台を指差して
あそこで手洗って
うがいして!ですって。
まぁ
こんな時だから仕方ないのかな。
とは思うけれど
はっきり言って面倒臭い
結局
面接はロビーだけだし
面接までに20分待たされて……
施設長さんは
仕事の悪い点しか言わないし。
リスクの説明は大事だと思うけど
マイナス面しか言わないと
やる気がなくなる(泣)
楽しい面だってどっかには
あるでしょうに…
結果は1週間くらいってことだけど
どっちになっても無理だな

借りたフェイスシールド
小顔の人専用なのか
めちゃめちゃ頭痛くなった( ;∀;)
フェイスシールド義務なら
仕事になりません(笑)