もりんの日々是迷い人

もりん。50代主婦。
×あり。子あり。
良い職場と幸せを探し求める日々。

いらないのは『私』です(泣)

2024-10-14 20:11:00 | 日記
今日。 
新しいシフトをもらいました。 

私の職場は某スーパーの青果部門。
先月入った50代の女性が『サイコパス』な怖さで、この職場を辞めようと思いました。 

とは言え。
日曜日に他の人が来れないのもわかってたし、サイコパス子さんは土日は来ないので。

昨日。
サイコパス子と会わないシフトで、直ぐに辞めないことを相談。

上司の主任。
考えてみる。
と、言ってくれました。

今日は主任はお休みでしたが、社員さんがいて。 
「なんか新しいシフトが、事務所に置いてあったんですけど?」と。

主任。
なんでシフト変えたのか、社員さんにさえ話してない。
私が辞めると伝えたことも話してなかった。

てことで。
今日はまた社員さんと、サイコパス子について語り合い(笑)

社員さんにも、サイコパス子は『普通の人』に見えていて。
でも。一応何があったかは聞いてくれたので、私としては満足。

昨日、店長にも相談したのに、店長は今日知らん顔。 
まぁ、パートひとり辞めるくらい、たいしたことではないのでしょう。

で。
新しいシフト見て…
私、ちょっとガッカリしました。

私の出勤9日。
サイコパス子の出勤17日。

確かに、サイコパス子が出勤しないのは土日だけです。 
主任、「考えてみる」と言ってくれたので。土日以外にも、もう少し出勤させてもらえると、私は思ってました。

嫌われてるのは知ってたけど、こんなにハッキリ結果出されるとは思わなかったなぁ(´_`。)゙な感じで。

好意的に考えるなら。
新人の出勤を増やして育てようとしている。のかもしれません。

ガッカリはしたけど、仕方ないので。
まぁ、いっかと、諦めることにしました。
 
これで、私はいつ辞めても良いとわかったわけだし、空いた時間に新しい仕事を探すことも出来ますので。


今日。お話をした社員さん(女性)は。
結構私とは話をしてくれるし。

その人が悪い分けじゃないのに(シフト決めるの主任だし)
「シフト少なくてすみません」って言ってくれて。
「土曜は私いるから話せますよ♪」とまで言ってくれました。

その言葉で。
サイコパス子がいないなら仕事楽しいかな?
と、気持ちも楽になりました。


社員さんとも話したけど。
主任って……なんか『変わった人』好きみたいです。
というか。変わった人に好かれる?
みたいな。

私とか。社員さんでさえ、主任とは仕事以外の『会話』ってないそうです。

店長といい、主任といい。
そのうちこの店潰れるんじゃない?
な予感です(´_`。)゙
悪いもの引き寄せてそうで。


人間。
亀ほど長くは生きられないので。
嫌なとこで我慢より。
楽しいことしないと…と、前向きに行こうと思います( ̄∇ ̄*)ゞ













最新の画像もっと見る