yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

八百屋さんでたっぶりお野菜

2017-01-12 21:42:49 | 日記





東札幌での代行だったので


八百屋さん寄ってきました〜


重いほど入ってるリーフレタスは、88円
辛みの少ない玉ねぎサラダ 100円。
シシトウ 2パック 100円。


ちなみ今日はひき肉の特売もありました!

58円/100g

欲しかったけれど、まだまだ持ち歩き時間が長いので断念。


きのこも買ってきました!

ストーブでバター炒め。


しばらく使ってなかった叙々苑ドレッシングに
酢やゴマなど混ぜて野菜へ〜。

玉ねぎとレタスのみ(笑)



これでは足りないので

きな粉モチ食べるわ〜ん




のださんメルマガより

■本日の名言・格言(2762号)

『人生の本舞台は

  常に将来にあり。』


 (尾崎行雄)



今日聴いてきた、小泉純一郎氏が

最も尊敬する人が、尾崎行雄先生で

94歳に無くなる前に

書いた言葉が


今日の名言

『人生の本舞台は

  常に将来にあり。』


94歳で未来を見つめていた。


まだまだ、

人生はこれからと思わせてもらいました。



日本人は

本来、死を意識しそこから

どう生きるかを考えるのが元々にあるようです。


武士は、15歳で元服するときに最初に教えられるのが

切腹のやりかた。


女子は、懐刀で、自害することを教えられたそうです。



死を意識するから

時間を大切にし、未来をしっかり見据えるようになる。

それが、日本人かなと思うのです。



まだまだ、これから、死ぬときまでしっかり生きたいなと思う今日でした。


【人生の本舞台は常に将来にあり。

 良い言葉を教えてもらいました。


  常に、人生はまだこれからです。】



感謝!!  野田


富士山!!
↓↓↓↓↓↓
































背中にbutterfly

2017-01-12 13:54:18 | 日記







本日は代行でした〜!

お正月太り解消 足もみ&yoga(60分)

みなさん、とってもお元気で
熱心で、反射が素晴らしい〜っ!!!

たくさんのご参加に感謝です\(^o^)/

ありがとうございました〜





今日久々に着たウエアが

評判良かったので

レッスン後に写メ。


このバージョン大人気です。


よく着ているのは背中にお花が付いたウェアで
こちらも評判Goo



今日の蝶は〜

少し細めな作りで(^^;;キツめなのですね〜
しばらく着てなかったんですが
チャレンジできました〜




タイを中心にアジアの洋服や小物を扱っていたお店の洋服をウェアとして着ていました

大好きなお店でしたが

お店が無くなったので
同じデザインは手に入らないんですよ〜( ; ; )

タイに行く方〜!同じモノがありましたら
お知らせを〜(笑)