週末は帯広へ

ここはどこかお分かりですね?




マイお鍋でのテイクアウトも当たり前

はい、インデアンカレーです(≧ω≦)

10組待ちでした。
お盆休みというのもあるのでしょうか。
次から次へとお客さまがいらっしゃって
15組待ちです。
いまは20組待ちです。と、どんどん増えていきます。
恐るべしソウルフードですね

ブログを見ていただいてる方は
もう〜次はどこに行くかわかりますね(笑)
夜は
ここ(笑)


北海道旅行中のKさんご夫婦と合流です


旅の話しは楽しいですね〜(≧ω≦)

北海道住んでいても知らない世界満載です!!!
後半の旅行もお気をつけて〜

またお話し聞かせてくださいね

お土産ありがとうございます


お店は有楽町でした〜。ごちそうさまでした

次の日朝食はますやのパン(笑)
朝7時からオープン。朝からお客さま多いんですよ〜
そして柳月(笑)
警備の方がたくさんいて、いままでと車の量が違う



三方六の端っこ




連休中ということもあり、通常より多めに用意されているようです

何度も来てますがお初にみました(笑)


三方六の小割

ランチは帯広市役所のレストランへ
ついに市役所でランチするようになってしまった(笑)地元友人の案内のおかげで今までたくさん帯広観光したので、今日はとくに行くところもななく(笑)札幌でもなかなか行きませんが、帯広で市役所ランチにチャレンジ(笑)



な、な、なんと〜

展望レストランで眺めサイコーです






豚丼ボリュームありますね〜!
わたしは帯広名物中華ちらし。&豚丼のお肉をもらう


ぐる〜っと窓が続いて違う方角からも眺めることができます。
写メだと伝わりませんが十勝平野を一望できるスカイビューレストランです


お安くて、美味しくて、眺めも良くて
サイコーですね〜

帯広観光したい方、ブログ内検索で
“帯広”と入力して検索してみてください。
地元の方に案内していただいたところが満載

まだ知らないところもあるかも?
1日にすごい回っています(笑)
帯広のけいこちゃんとはすれ違いで会えずぅ〜
ザンネン( ; ; )
帰りは日勝峠を通ってきました。

まだまだ完全修復されていないんですね。
道の駅日高へ寄って
わたしはミルク、kaちゃんはラフランスソフト



ミルクよりラフランスの方が好き

美味しかったですーっ(≧ω≦)

のんびり帯広でした〜。



