お寿司半額嬉しい~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a9/b9b0ded929b8f2e4649f9b2d1f441e3d.jpg)
先週の半額(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/dc42e9ae9eddaed1e691874bf302f396.jpg)
夜のスーパー半額コーナーで、コロッケ、いなり寿司、お刺身、お惣菜などなど、どれにしようか悩んでいるとあっという間に無くなるのでお寿司だけは一番にチェックです(笑)
いただいた よもぎ餅 めっちゃ美味しかった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/19/465d002c0bd69aebcd55818f149b497b.jpg)
旭川本店の銘菓 壺屋でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
のださんメルマガより
↓
■本日の名言・格言(2116号)
『ある出来事があって、
そこから何かを学んだなら、
起きたことは忘れてしまおう。』
(マハトマ・ガンジー)
ガンジーの言葉
私たちは人生の中で経験したことを、
何もかも覚えていられるわけではない。
むしろほとんど忘れてしまっていいのである。
そうでなければ、
後悔や迷いが頭から離れることがないだろう。
ある出来事があって、そこから何かを学んだなら、
起きたことは忘れてしまおう。
-----------------------------
忘れた~って、
ことがあります。
忘れてたことを思い出したり
指摘されると
落ち込みます、、、、、、
でも、そもそも
なぜ人は忘れるように
メカニズムとして備わっているのか?
と、考えたときに
すべてを覚えていたら
苦しくなって前に進めなくなる事の方が多いから
忘れるようにできているそうなので
基本、忘れる動物だし
基本、忘れてよいのです。
だから、
人生うまくいき続けている人は
忘れてよいことは忘れ
忘れてはいけない、数少ないものは覚えておく
という、メモリアルマネジメントが上手なのです。
特にすばらしい人たちが覚えているのは
「人生何をしたいか?」
これを忘れないように
何か、思い出す仕組みを作っているようです。
忘れてよいこと
忘れてはいけないこと
明確にしなければ!
【人は
忘れる動物。
ということは
基本、忘れてよい。
だから、
人生の達人は
忘れてよいことと
忘れてはいけないことが
すごく明確になっている。】
感謝!! 野田
釧路湿原♪
↓↓↓↓↓↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/19/8c46dfcf806d24515934dfcd9ad444d9.jpg)