yumico

日々の出来事を楽しくゆるゆると書いています♬

肉~っニクー!!!

2015-03-23 10:23:14 | カフェ、お店、遊び、本、音楽


昨夜は なかにし先生と、さいとう先生と
焼肉バイキングへー!!!

なかにしIRリクエストの男子会送別会です(笑)

毎週レッスン後、なかにしIRとさいとうIRと三人揃ってロッカー談義に花を咲かせていましたが

なかにしIRは東京へ、さいとうIRはスケジュール変更ということで、三人でお会いするのはあと一回…


今回ゆっくりお話し出来てとっても嬉しいーっ


コース選択はこちらのお店に詳しい なかにしIRにお任せ!


『一頭食いコース』(笑)!!!


ひゃ~っ

分厚いのにめっちゃ柔らかい~っ!
美味しいぃぃ~

人気なのが納得!店内満席です!

女子だけでいるの私たちだけかも~(笑)

美味しいお肉なのでペロリ食べれちゃいますね

お肉以外のサンチュ、冷麺、クッパなどなど種類豊富なサイドメニューも食べ放題。すごすぎる

モリモリ食べながら、話しもてんこ盛り~!だってこうしてプライベートでお話しするの初めてだものね~いろんな話しが刺激いっぱいで、目がまん丸よ~!私の小ちゃいおメメもパッチリ(笑)

今日はとっても楽しかった~!!!

なかにしIR、東京でも元気にがんばってね~四月からレッスンも開始ですね!なかにしIRの弾けるレッスンを受けにいくわ~!またお会いする日を楽しみにしています。あっ、東京でも焼肉屋さんリサーチしておいてね(笑)


さいとうIRはクラブでお会いする、おしとやかとは違い(笑)スペシャルアクティブでびっくり!!!スポーツウーマンでかっこいいーっ市内なのでまた遊んでくださいね~!

冬もアウトドアなお二人はとってもエネルギッシュ

私の冬は…ストーブの前…。なにか見つけようかな~。


頼もしいお二人とお会い出来たことに感謝です

またね~



焼肉世界チャンピオンは、本店と南4条店とススキノに二ヶ所あります。今回は南4条店で闘ってきました(笑)




香味亭

2015-03-22 17:51:18 | カフェ、お店、遊び、本、音楽

札幌滞在4時間半!

さっそくお昼なに食べましょう~
なにが好き?

“ハンバーグ、パスタが好き!ラーメンも!生もの、お刺身系が苦手。”

第一候補に考えていたお寿司屋さんへ 向かってたわアブナイアブナイ!



前々から気になっていた香味亭へご案内ご案内といっても私もお初!

来れて嬉しいーっ!!!

私は本日のランチをチョイス




評判通りとっても美味しい~っ『マスターおいしいです~
外からは全く中が見えませんが、店内は白を基調として清潔感があり、狭いながらもカウンターテーブルは広めでゆったり~心地良い空間でした
一度来たらひとりでも来れるわね!
オススメです

【香味亭】
札幌市南区澄川3条2-5-23 ミュンヘンBSビル 2F
TEL011-833-0155




上湧別のチューリップ見に行きたいな~写真で見ても迫力があってすごくキレイ~!!!生で見たら素晴らしいよね~その時は案内してね~!


牛乳豆腐?!

搾りたての牛乳を温めるだけで固まって牛乳豆腐になるんだって!まず搾りたてが一般には手に入りましぇん(笑)これは酪農さんならではの出来ることですね

市販の牛乳だとお酢を入れて温めると固まるそう
ぜひやってみるわ~!

子どものころは大好きで毎日飲んでいた牛乳も、今はお料理に使うだけ。牛乳離れしてるので新しい食べ方で楽しみ~



あっという間にお時間が…



今日ははるばる札幌まで来ていただいてホントにありがとうございました
会えて嬉しかった~


気をつけてね~






お見送りあとはドトールにて横綱白鵬関のリアルタイムチェック!ニュースより結果が早く知ることが出来ますね!優勝すごいー!普段お相撲を見ない私が、出先でYahoo検索するなんて、これもすごい(笑)




このあとは焼肉で送別会!






オクラ

2015-03-21 22:31:39 | 日記

初めて見ました!

赤いオクラ


中は白いのね~。

歯ごたえがあります。


オクラでもう一品。

炒めてみました~!

すると色が…

赤じゃなくなった~

↓緑オクラと赤オクラが混ざってます。

緑よりちょっと濃いのが赤オクラ。

鮮明に赤色を残したいときは生ですね!

今日のオクラは焼いた方が好きかな~!生ではちょっと硬かったわ。

ドレッシングは、マヨネーズととろけるチーズとしゃぶしゃぶ用のゴマドレッシングとレモン汁と合わせたオリジナルなかなかGooでした





明日の横綱白鵬関の取り組み楽しみですね普段お相撲を見ない私も今場所は くぎづけです





のださんメルマガより

■本日の名言・格言(2110号)

『楽しみあるところに楽しみ、

  楽しみなきところに楽しむ』

 (吉川英治)



どんなことも楽しめる体質の人は

人生は、楽しそうです♪


どうすると、楽しくなるのか?


計画すると良いそうです。


人間の最大の発明は

お金と時間だそうです。


人間にしかできない能力の一つに、未来を想像する

という機能があります。



未来を想像し

時間を上手に使うと


お金が入ってくるのだそうです。


お金は関係なくとも


毎日、朝、計画をするときに


未来を創造します。


こうなったら、こうなるーと

楽しいことを創造できると


楽しい、ワクワクが脳にやってきます。


今日もあれしないといけない

今日はまだこれしないといけない

と、なると

脳はつまらなくなります。


朝、計画をし、

脳に「あーーー来た来た、ワクワク」と

なる感覚が来ると


一日楽しくなります~


うん?意味通じてる?


【人は

 楽しむために生きている。

 楽しみの上級者は


 楽しいのを探す能力ではなく

 どんなことにも、楽しみを見いだせる人のようです。】

感謝!! 野田

沖縄の海♪
↓↓↓↓↓↓

残りのほうれん草は

2015-03-19 22:14:05 | 日記

スープにして

手前は愛するおイモ(笑)チーズとバターで美味しい~っ




レッスンウェア↓ピンクヒョウ柄パンツ。

照明が暗くて分かりにくいですね
派手そうですが意外とどんなトップスとも合わせやすく評判の良いピンクヒョウ柄です


CDを入れて持ち歩いている小バックには

オヤツがたくさん(笑)

チラシはルネサンススポーツクラブでのSALE案内です!激安ですよ~ルネサンスお客さま対象で、申し込みはフロントまで



のださんメルマガより

■本日の名言・格言(2108号)

『愛なき人生は暗黒なり、

  汗なき社会は墜落なり 』

 (蓮沼門三 修養団創設者)


日本の社会教育の源流といわれる「修養団」を創立した、蓮沼門三氏。

渋沢栄一、大隈重信、新渡戸稲造、平沼騏一郎など各界の名士の賛同を得て、

初代の後援会長を渋沢栄一が務めるなどし、


松下幸之助氏が、感銘を受け顧問を務め

安岡正篤氏も同じく感銘し顧問を務め


その活動は三井、三菱、住友といった大財閥の労使協調路線に大きな影響を与える

修養団の創立者、

日本の社会教育活動の基礎を築いたとされる蓮沼門三氏。


蓮沼門三氏が、大切にしている理論にこんな話があります。


ハーバード大学の女流心理学者ローゼンサール博士は、

小学校を訪れ、校長と先生方に提案した。

「私たちはハーバード大学の総力をあげて、

 生徒のオ能や可能性を正確に診断できるすばらしい方法を開発しました。

 たとえば、 一年後に大きく総合学力を伸ばす生徒は誰であるか、

 などもリストアツプできます。その方法を全生徒に行って才能診断をやって差し上げたいのです」


世界一の権威を誇るハーバード大学が背後にあり、ローゼンサールも著名な博士であったので、

学校側は大喜びでその提案に飛びついた。


数日後、博士は弟子たちを引き連れて学校に乗り込んだ。

空き時間などを利用して、数力月間、生徒を対象に調査活動をした。


数力月後、博士は受け持ちの先生方にそれぞれ一通のリストを渡した。

そこには一年後に総合学力を大きく伸ばすであろう生徒の名前が出ていた。

先生たちは、 一部の生徒については納得できたが、

落ちこぼれの子も入っているので、首を傾げることもあった。

すると、博士は膨大な資料を眺めながら、

「この子には、近いうちに総合学力を上げるすごい才能があります」と

きっぱり言った。先生方は、偉い博士がそう言うので、信じるしかなかった。



それから一年が経ち、総合学力検査が行われた。

その結果は驚くべきものであった。

リストにあった生徒の成績は例外なく大きく上がっていたのである。

校長は、先生方を代表し、電話でその結果を博士に伝えた。

すると翌日、博士は来校し、先生方の前で深々と頭を垂れて言った。


「本当に申し訳ありませんでした。私の研究目的は、先生方を編しつづけることにあったのです。

調査はやったふりをしただけでした。リストに載せた生徒名はサイコロを振ってでたらめに選んだものです。

データを眺めながらお答えしたことがありますが、あれは関係のない別な資料でした」

それなのに、リストに名が出た生徒はみんな大きく伸びたのである。


この一連のことから生まれる教育効果を

ローゼンサール博士は、ギリシャ神話「ピグマリオン」に結びつけてピグマリオン効果と呼んだのである。

(人生成功のバイブル 人間愛の巨人・蓮沼門三の哲学
 http://nodabook.noda-net.com/?eid=1002713  より)


人間社会として

大切なことは何か?

それを、改めて考えさせられます。



【教育とは、その人を信じることであり

 良い社会とは

 汗を流して、結果を得ることなのかもしれません。】



感謝!! 野田

富士山♪
↓↓↓↓↓↓


スタバからこんばんは!

2015-03-18 21:23:58 | 日記

ほんとだ~今日から新メニューが登場している~

●アーモンドミルク ラテ with ハニー クランチ
●アーモンドミルク フラペチーノ® with ハニー クランチ


スタバ大好きイントラさんがとっても詳しくて、今日からの新メニューを教えてくれました長いネーミングをちゃんと覚えていてすごい!!!

アーモンドミルク大好きなので新メニューにしたかったけれど、今日は一時間切って滞在50分だったので毎度のコーヒーにしました。次回ゆっくりするときアーモンドミルクにしてみよっと


“アーモンドミルク”は
アーモンドを原料とした植物性のミルクで、栄養価が高く低カロリー、アメリカでは、ダイエットや美容に良いと大人気!
牛乳や豆乳よりもカロリーが低く、ビタミンEが豊富で健康にも良いですね。

ちらほらアーモンドミルク飲料をみかけますが、砂糖が入っているのも多いので糖分を気にしている方は、甘みの入っていないアーモンドミルクにハチミツや話題のココナッツミルクなどでオリジナルアーモンドミルクを作ってみるといいですね
甘いアーモンドミルクを豆乳や牛乳とミックスしても美味しそう!