本日、秋田市の山王方面に出かけました。道中の景色を紹介致します。
秋田市役所です。

(参考)山王地区の地図です。

秋田市役所1階の市民ホールには、フードドライブの紹介コーナーがあります。

フードドライブとは、いただきものや買いすぎてしまった食品を、福祉団体やフードバンクなどに寄付する活動のことをいいます。ご寄付いただいた食品は、生活困窮者など食の支援を必要とする方に役立てられます。食品ロス(食べられるのに廃棄されてしまう食品のこと)の削減にも繋がります。
秋田市役所北側の歩道です。木陰の中は涼しいです。(地図のA地点)

秋田市秋田消防署です。

けやき通りの向かいには、陸上競技場や野球場、球技場などを備えた八橋運動公園(八橋/読み方:やばせ)があります。
スペースプロジェクト・ドリームフィールド(秋田市八橋運動公園第2球技場)です。
秋田市のイベント企画会社「株式会社スペースプロジェクト」が命名権を取得し、2014年9月から「スペースプロジェクト・ドリームフィールド」の呼称が使用されるようになりました。この日は、サッカーの試合が行われていました。

あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)です。
秋田の地方銀行「株式会社秋田銀行」が命名権を取得し、2014年9月から「あきぎんスタジアム」の呼称が使用されるようになりました。この日は、散水が行われていました。


さきがけ八橋球場(八橋運動公園硬式野球場)です。
秋田の新聞社「株式会社秋田魁新報社」が命名権を取得し、2016年4月から「さきがけ八橋球場」の呼称が使用されるようになりました。この日は、社会人チームの試合が行われていました。

ソユースタジアム(八橋陸上競技場)です。
秋田市に本社を置き、アミューズメント施設の企画,管理運営を行う「株式会社ソユー」が命名権を取得し、2019年4月から「ソユースタジアム」の呼称が使用されるようになりました。

秋田県立体育館です。

2007年に開催された第62回国民体育大会(秋田わか杉国体)の記念碑です。右側にある石像は、本大会のマスコットキャラクター「スギッチ」です。

秋田市文化会館です。

裁判所です。


新庁舎の工事に伴い、現在はこちらの仮庁舎で執務が行われています。この建物の中には、仙台高等裁判所秋田支部,秋田地方裁判所,秋田家庭裁判所,秋田簡易裁判所,秋田検察審査会があります。
新庁舎の完成は2023年8月中旬頃の予定です。

秋田県庁です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
出典
秋田市八橋運動公園球技場 Wikipedia
秋田市八橋運動公園硬式野球場 Wikipedia
秋田市八橋運動公園陸上競技場 Wikipedia
秋田魁新報 地裁が入る新庁舎、近く工事スタート 完成は2023年夏
秋田市役所です。

(参考)山王地区の地図です。

秋田市役所1階の市民ホールには、フードドライブの紹介コーナーがあります。

フードドライブとは、いただきものや買いすぎてしまった食品を、福祉団体やフードバンクなどに寄付する活動のことをいいます。ご寄付いただいた食品は、生活困窮者など食の支援を必要とする方に役立てられます。食品ロス(食べられるのに廃棄されてしまう食品のこと)の削減にも繋がります。
秋田市役所北側の歩道です。木陰の中は涼しいです。(地図のA地点)

秋田市秋田消防署です。

けやき通りの向かいには、陸上競技場や野球場、球技場などを備えた八橋運動公園(八橋/読み方:やばせ)があります。
スペースプロジェクト・ドリームフィールド(秋田市八橋運動公園第2球技場)です。
秋田市のイベント企画会社「株式会社スペースプロジェクト」が命名権を取得し、2014年9月から「スペースプロジェクト・ドリームフィールド」の呼称が使用されるようになりました。この日は、サッカーの試合が行われていました。

あきぎんスタジアム(秋田市八橋運動公園球技場)です。
秋田の地方銀行「株式会社秋田銀行」が命名権を取得し、2014年9月から「あきぎんスタジアム」の呼称が使用されるようになりました。この日は、散水が行われていました。


さきがけ八橋球場(八橋運動公園硬式野球場)です。
秋田の新聞社「株式会社秋田魁新報社」が命名権を取得し、2016年4月から「さきがけ八橋球場」の呼称が使用されるようになりました。この日は、社会人チームの試合が行われていました。

ソユースタジアム(八橋陸上競技場)です。
秋田市に本社を置き、アミューズメント施設の企画,管理運営を行う「株式会社ソユー」が命名権を取得し、2019年4月から「ソユースタジアム」の呼称が使用されるようになりました。

秋田県立体育館です。

2007年に開催された第62回国民体育大会(秋田わか杉国体)の記念碑です。右側にある石像は、本大会のマスコットキャラクター「スギッチ」です。

秋田市文化会館です。

裁判所です。


新庁舎の工事に伴い、現在はこちらの仮庁舎で執務が行われています。この建物の中には、仙台高等裁判所秋田支部,秋田地方裁判所,秋田家庭裁判所,秋田簡易裁判所,秋田検察審査会があります。
新庁舎の完成は2023年8月中旬頃の予定です。

秋田県庁です。

最後までお読みくださり、ありがとうございました。
出典
秋田市八橋運動公園球技場 Wikipedia
秋田市八橋運動公園硬式野球場 Wikipedia
秋田市八橋運動公園陸上競技場 Wikipedia
秋田魁新報 地裁が入る新庁舎、近く工事スタート 完成は2023年夏