秋田でアクティブに活動

学習支援,無償学習塾,イベント運営,アプリ作成,趣味 … などの活動内容ブログです。

秋田市の無料学習塾 結果にコミット

2017-03-29 21:09:00 | 活動内容
昨年11月12日(土)に開校した「あゆむ学習室」。

先日3月25日(土)に、今年度最後の授業が終了しました。年度の途中に開校した無料学習塾ですが、合格者を輩出でき、良好なスタートを切ることができました。

以下は、新年度における私の目標です。

● タブレット端末アプリの充実
より多くの皆様に興味を持って頂けるコンテンツを目指します。タブレット端末アプリは、繰り返し挑戦できる、手書きもできる… などの特長があります。一問一答形式の問題で比較すると、タブレット端末アプリの方がプリントの問題よりも、効率良く勉強できると思います。今後は、理科、社会、英語などの問題を充実して参ります。現在、勉強の要素を盛り込んだゲームを開発する予定です。

● プリント問題の作成
記述解答式の問題(解答内容が複雑になる問題)は、タブレット端末アプリでは賄えません。(正解判定の精度は、機械よりも人間の方が勝ります。)アプリよりもプリントを好む方もいらっしゃいます。生徒さんの苦手分野を克服できる構成としたプリント問題を作成して参ります。

● 話しやすさ
生徒さんの疑問点は、その場で解決することが重要ですが、講師に質問しやすいか? という要素も絡んできます。話しやすい講師を目指して参ります。

● その他
2020年度から、小学校におけるプログラミング教育が必修化される見通しです。プログラミングの指導にも関心があり、取り組んでみたい事柄です。(機材を揃えるハードルは高いですが...)

あゆむ学習室は、4月8日(土)に新年度体制で開校します。今後の活動にも期待して下さい。

2017年3月25日 活動内容

2017-03-25 23:30:00 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。
今年度最後の授業日のため、本日で卒塾する生徒さんもいらっしゃいました。

先日3月7日(火)の高校入試にて出題された英語の問題を振り返りました。主語・時制・受動態に応じた動詞の形、イディオム、自作の英文作成など、重要な内容が幅広く出題され、自身の考えを英語で表現する力も試される内容でした。

他の教科にも言えることですが、高校の授業は、中学までの内容を基盤として進められます。高校入試終了後でも、中学までの学習内容を振り返ることは大切です。英語などの言語を習得するには、地道にコツコツと取り組む必要があります。

高校生になる皆さん。
高校生活の3年間は、将来を見据えながら過ごす期間でもあります。進路について悩むこともあると思いますが、そのような時は、周囲の大人に気軽に相談して下さい。充実した高校生活を過ごせることを願っています。

2017年3月18日 活動内容

2017-03-18 19:41:00 | 活動内容
本日は、無償の学習塾「あゆむ学習室」の学習指導に参加しました。

高校入試の合格発表は平成29年3月15日(水)に行われ、本日は、合格発表後の最初の授業日でした。結果は ・・・ ほとんどの生徒さんが合格できました。合格者の皆さん、おめでとうございます。生徒の皆さんは、受験日までの長い間、最後まで粘り強く勉強に取り組みました。本当に、よく頑張りました。

あゆむ学習室は、一般的な有料学習塾とは異なり、月謝(学費)が無料の学習塾です。講師は全員ボランティアで、会社や学校の休日を利用して参加しています。塾独自で使用する教材や、冬期講習(長期休暇中に授業数を増やして受験対策する)などはありません。ですが、講師陣は、オリジナル教材を用意する、ユーモアを交える、普段の仕事に関する裏話をするなどして、授業を盛り上げます。

生徒の皆さんは3月まで来てくれて嬉しく思います。皆さん、ありがとうございます。ボランティアによる無料の学習塾ですが、結果にコミットできました。

市民活動フェスタ 2017

2017-03-12 19:19:00 | 活動内容
本日は、秋田市のアルヴェにて市民活動フェスタ 2017が開催されました。

各NPO法人などが集まり、活動内容を紹介するイベントです。日々の活動や成果、社会が抱えている問題について情報交換できる貴重な機会でした。

私がボランティアとして活動している秋田たすけあいネットあゆむも参加しました。


【活動内容】
● フードバンク活動による食糧支援
● 制服リユース事業
● 無償の学習室
● 家族代行支援事業

また、その姉妹団体にあたる秋田AKINDOネットも参加しました。


【活動内容】
● 秋田の食品・観光・風景を発信
● 秋田の農産物を用いた商品開発・販売

【商品販売先】
道の駅 セリオン
秋田ベイパラダイス すごえもん
あぐりプラザおおがた
是非ご来店下さい。

各団体の持ち味を活かして、秋田が発展するように願っています。

2017年3月11日 活動内容

2017-03-11 23:13:00 | 活動内容
本日は、秋田県児童会館の「エジソンの部屋」に参加しました。
身近な材料を用いて、以下の実験を行いました。

● スライム作り
【材料・道具】
・洗濯のり(PVA=ポリビニルアルコール が含まれているもの):200ml
・ホウ砂(薬局等で購入可):20g
・絵の具(着色用):少量
・水(ホウ砂水溶液用):200ml
・水(着色用):200ml
・ビーカー:2個
・割りばし
・ボウル

【手順】
1.
ビーカーにホウ砂と水を入れ、割りばしでかき混ぜる。

2.
手順1とは別のビーカーに絵の具と水を入れ、割りばしでかき混ぜる。着色しない場合でも、ホウ砂水溶液用とは別の200mlの水が必要である。

3.
ボウルに洗濯のりを入れる。

4.
手順3の洗濯のりに、手順1,2の水溶液を少しずつ入れながら、割りばしでよくかき混ぜる。

5.
塊ができてきたら完成。

【結論】
完成したスライムは「ゲル」と呼ばれる形態になり、固体と液体の性質を併せ持つ。網目構造のPVAの中に水が入っている状態になるため、ぷよぷよした感触を得られる。

● 3人以上で通話できる糸電話
【材料・道具】
・風船:人数分+1個
・タコ糸:人数分
・紙コップ:人数分
・セロハンテープ
・カッター または はさみ

【手順】
1.
全ての紙コップの底をくり抜く。

2.
全ての風船を膨らませ、口を結ぶ。

3.
セロハンテープを使って、紙コップの底を風船につなげる。風船の結び目以外の箇所につなげること。1個の風船に対して1個の紙コップをつなげた状態のものを、人数分作成する。

4.
セロハンテープを使って、タコ糸の一端を3の風船につなげる。紙コップの裏側で、且つ風船の結び目以外の箇所につなげること。1個の風船に対して1本のタコ糸をつなげた状態のものを、人数分作成する。

5.
手順4の各タコ糸の他端全てを、残りの風船につなげる。風船の結び目以外の箇所につなげること。


完成イメージ


【遊び方】
糸をピンと張った状態にして、紙コップに向かって話す。話し手以外は、紙コップを耳に当てて、話が聞こえるか確かめる。

【結論】
風船もタコ糸と同様に、音を伝えることができる。

参加者の皆さんは、最後まで実験を楽しみながら取り組んでいました。

次回の「エジソンの部屋」は、4月15日(土)10時~ です。