飼猫タマのニャン生

飼猫タマ(雑種 雄)の或る日

お雑煮について

2016-01-13 13:14:28 | Weblog
1月2日は母方の祖父母の家に挨拶に行きましたニャー。



おせちはもちろん、


蟹や


蒸し牡蠣も食べましたニャー。

で、お雑煮がコチラニャ。

一見味噌っぽく見えますが、醤油ですニャ。
(具だくさんで濁っているんですニャー。)

入っている餅は丸餅(家の餅つき機で作った)ニャンですが、、、、、




祖父だけ、あんこ餅(もちの中にあんこが入った)が入っていますニャー。
(自分は食べたことはニャいが、とてもおいしいらしいニャ。)






調べたところ、香川県のお雑煮は

白みそに、あんこ餅が入ったお雑煮らしく、

祖父は広島県出身ニャので、瀬戸内海を挟んでいますが、食べていてもおかしくニャいですニャー。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 元日は | トップ | 一から作ってみたシリーズ ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きなこ姫)
2016-01-15 23:38:13
四国出身の女友達がいます。
お正月にダンナ様を初めて実家に連れて行き
お雑煮の中にあんこ入りの丸餅が入っていたので
ダンナ様は、てっきり意地悪されたと思ったそうです
返信する
きなこ姫様へ (元飼猫タマ)
2016-01-17 22:37:37
そうニャンですか!(笑)

僕も初めは、祖父だけニャンじゃニャいかと思いましたが、
香川で食べられていると知って、驚きましたニャー。
やっぱり、みんニャ最初は驚きますニャー。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事