この近くで、安く露天風呂に入れニャいかと思い、探したところ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/aa68ba7dd406ea2824bbe7d5eee5b2fa.jpg)
中国勝山駅からバスに乗った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/672fa88e98694e9b156390efc3747d2d.jpg)
湯原温泉に来ましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/6e1dde08392d2f24ce21591fe56019e9.jpg)
その中の「砂湯」は、24時間無料の混浴露天温泉で、
露天風呂番付というもので、「西の横綱」と呼ばれているらしいですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/2141b9d11a6d0d2874a32378bdf3e253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/4c7fff45e90283afffb6e2f1891050c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/81f1c60c2b33838e6ba1d7c0370afe34.jpg)
ちニャみに、「東の横綱」は、「群馬 宝川温泉」というところらしいですニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/403f07612d562d209c6406bbd818f6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/ccc5d085efd59e0ae0907d3aed9a8d0d.jpg)
泉質はアルカリ性で、石鹸の必要がニャく、
女性にも人気みたいですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/7b1dcf32a9cf8b0169a73a52d42d1c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/62512f2c66ba02d9ffac81073ec58257.jpg)
この日は、まだ雪が残っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/b01433893d572e5c46464de4a1aaa410.jpg)
目の前には、デカいダムが、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/ae32317d94523b87e93dffe5fdfe38aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/115923a3ba80ae357bd3db495cc1351f.jpg)
近くには釣り場もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/462b396fab572b01a6e48e87d9d2b694.jpg)
明らかに道から見えるところにありましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/82c483f465f5357ba11761ea7dbe7c0f.jpg)
一応、下半身を隠すようにニャっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/cb1ac0c39929016d2b9bc2f68277ed11.jpg)
こういう「湯浴み着」というものを、実質1000円(2000円払って、返却時に1000円返金)でレンタルできるようにニャっているので、
女性にも行きやすくニャっていますニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/32/aa68ba7dd406ea2824bbe7d5eee5b2fa.jpg)
中国勝山駅からバスに乗った、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b1/672fa88e98694e9b156390efc3747d2d.jpg)
湯原温泉に来ましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/fd/6e1dde08392d2f24ce21591fe56019e9.jpg)
その中の「砂湯」は、24時間無料の混浴露天温泉で、
露天風呂番付というもので、「西の横綱」と呼ばれているらしいですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/09/2141b9d11a6d0d2874a32378bdf3e253.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6a/4c7fff45e90283afffb6e2f1891050c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/26/81f1c60c2b33838e6ba1d7c0370afe34.jpg)
ちニャみに、「東の横綱」は、「群馬 宝川温泉」というところらしいですニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ae/403f07612d562d209c6406bbd818f6d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/7e/ccc5d085efd59e0ae0907d3aed9a8d0d.jpg)
泉質はアルカリ性で、石鹸の必要がニャく、
女性にも人気みたいですニャ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8e/7b1dcf32a9cf8b0169a73a52d42d1c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/62512f2c66ba02d9ffac81073ec58257.jpg)
この日は、まだ雪が残っていて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/63/b01433893d572e5c46464de4a1aaa410.jpg)
目の前には、デカいダムが、、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/cf/ae32317d94523b87e93dffe5fdfe38aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/115923a3ba80ae357bd3db495cc1351f.jpg)
近くには釣り場もあり、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/bb/462b396fab572b01a6e48e87d9d2b694.jpg)
明らかに道から見えるところにありましたニャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/fc/82c483f465f5357ba11761ea7dbe7c0f.jpg)
一応、下半身を隠すようにニャっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3b/cb1ac0c39929016d2b9bc2f68277ed11.jpg)
こういう「湯浴み着」というものを、実質1000円(2000円払って、返却時に1000円返金)でレンタルできるようにニャっているので、
女性にも行きやすくニャっていますニャー。
湯あみ着¥1000 高いー!
着ずに入っていた女性も何人かはいましたが、、、、、