関東日帰りオートバイ ソロツーリング Å

自分流の関東200km圏内のソロツーリング

佐久IC-下仁田-佐久-臼田-富岡-秩父-長瀞-花園IC

2016年05月24日 | ツーリングの記録
 
長野県道44号線 下仁田浅科線 
 
 
長野県道44号線 下仁田浅科線 荒船山遠景
 
 
長野県道44号線 下仁田浅科線 荒船山遠景
 
 
国道254号線 荒船山近景
 
 
長野県道93号線 下仁田臼田線
 
 
長野県道93号線 下仁田臼田線 田口峠
 
 
群馬県道43号線 下仁田軽井沢線
 
 
群馬県道46号線 富岡神流線
 
 
群馬県道46号線 富岡神流線からの遠景
 
 
群馬県道71号線 高崎神流秩父線
 
 
埼玉県道37号線 皆野両神荒川線

最近のバイクツーリングは県道を走っている。

2016年05月22日 | ツーリングの記録

ツーリングマップルなどで走りたい県道に消せるペンでマーキングして潰していくのも面白いかなと走っている。写真を見てもらえば分かると思うが、この方がのんびりしていて休憩も適宜取れるのでいいかなと思いやっている。

 

 


オートバイツーリングの携行品

2016年05月22日 | バイク本体装備記録

何を持っていくかは人や季節にによってオンロード、オフロードで大きく違うと思いますが、私の場合、最近は関東甲信越地方のオンロード日帰りなので

 

地図 持っていかない時もあるが後悔する事が多い

パンク修理キット 持たない人も多いみたいだが長いバイク人生でパンクは何回もある。オンロードバイクでも2回ほど。オフロードをやっている期間が長いので必携だと思っている。オフロードではチューブが裂けた事も・・・。この時は友人が居たので何とか帰れた。イグニッションキーのアッセンブリーがこけた時にモゲた事もあった。チューブレスの充填剤は知り合いのバイク屋が嫌がるのでこれにしている。オフロードのチューブは自転車と同じでパッチゴムを張る方式

ウインドブレーカー いざとなったらコンビニで雨具を買う。主に寒さ防止

コンビニ袋 途中で何か買えばいらない 雨が降ったらスマホを入れる

水 山に入る前などに現地で買ってタンクバッグに入れておく

ウエス シールドを主に拭く 5月ごろは虫がいっぱい付く

マスク(オートバイ用のと内側に普通のマスク)排ガス吸入防止と寒さよけ(気分により)特に群馬の平日の山間地はダンプの後ろをずっと走る事が多いので

スマホ 写真撮影 ソロツーリングなので救助要請の電話

予備バッテリー 最近は持っていかない事が多い

イヤホン ナビアプリで夜、急いで帰る時にインターチェンジまで誘導してもらう時やホテルを探す時に。1回しか使った事が無い。

オフラインで使えるナビアプリ 電波の届かない山中でも使える。これも使った事は無い。