Mr.Busーstop(バス運転士の日記)

大手バス会社勤務の路線バス運転士です。バス運転士の日常をお届けしたいと思います。

こんな仕事続けてて、何になるのか?

2024-08-16 22:26:28 | 日記
バス運転士の仕事で、誰でも感じ退職理由にもなり得るものとして、「こんな仕事続けてて、何になるのか?」と云うものがあります。

「毎日同じ作業を淡々と続けているだけで、全く成長を感じられない。」

「マニアル通りのルーティンワークに、ほとほと嫌気がさした!」

「もっと、刺激的な毎日を過ごしたい!」

「そうだ!ベンチャーに就職しよう!」

こう言って転職した若者が、数年後バス業界に舞い戻る何て云うことは、よくあることです。

そもそも、売り上げをあげる仕組みが完成し、ルーティンワークで仕事ができる環境は、世の中的に超貴重なのです。

創業したてのベンチャー企業は、そこを目指して、日々奮闘しているのです。

ベンチャー企業の垂涎の的が、ルーティンワークで仕事が成り立つ環境です。

その環境を捨てて、ベンチャー企業に就職することは、若いうちは良い経験で済むかもしれませんが、中高年の場合は、愚かな選択と揶揄される場合が多いです。

ベンチャー企業の仕事は、トライアンドエラーを100回繰り返して、初めて1回成功することを、ひたすら繰り返し、1つ1つ成功を積み上げていくことです。

100回のエラーから1つの成功、90回のエラーから1つ、80回のエラーから1つ、…

甘く見積もっても、10個の成功を得るためには、550回のエラーに耐えなければいけません。

対してルーティンワークは、1回のトライで、1回の成功を得ることができる環境です。

私は、ベンチャー企業家を批判や軽視しているのではないのです。

ただ、今の不安定なご時世で、安易な気持ちで飛び込むべき世界では無いと云いたいのです。

飛び込むなら、社長と心中するぐらいの覚悟がなければ、今のベンチャーは勤まらないと云いたいのです。

甘い環境か否かは、本人次第です。ルーティンワークの環境下でも、向上心を持てば、その仕組みや成り立ちを真剣に考えることが出来ます。

その中で、向上するべき課題を見付けて取り組むことも出来ます。

それだけでも、他の人間とは大きく差をつけたことになります。

一見ルーティンワークの環境下でも、10年やれば妖精が見えて、20年やれば賢者になれるのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。