ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(皐月)#669

2020年05月16日 | カワセミ
愛鳥週間最終日の今日、天気は下り坂と言うか既に雨 時々も。
新型コロナ感染対策でヒトとの接触は自粛ムードですが、
こういう時期だけに鳥達と接触(観察)して心癒したいのですが、流石に今日は無理のようです


ところで、日本鳥類保護連盟が国民の愛鳥保護思想を高めるため色々な取り組みを行っていますが、
その一つが子供たちへ野鳥の保護意識を高める活動として全国の小・中・高校の児童・生徒を対象に毎年、
愛鳥週間用ポスターを募集しています。

このような心育てる活動がこれからも続き、一層盛り上がる事を願っております
鳥類の保護活動は一切していないが、邪魔もしていない(つもり)、
カワセミを愛するオジサンの身勝手なお願いです。

野鳥さん達、これからもよろしくねー

***************
今年の愛鳥週間用ポスター応募状況と「総裁賞」は以下の通りです
<公益財団法人 日本鳥類保護連盟のHPより>。

応募状況】
 応募総数:47,309点(小29,539点/中16,060点/高1,710点)
 参加校数:3,387校(小1,749校/中1,375校/高263校)

 令和2年度 愛鳥週間用ポスター原画コンクール『総裁賞』
 静岡県 静岡雙葉中学校2年
 小林 日愛里さん

総裁賞受賞理由:
○全体の色合いや文字の大きさ、配色など、ポスターとしてのバランスがとれており、
正面の親子の何かを訴えているような表情や全体がシマフクロウの物語を感じさせる描写で、
愛鳥週間用ポスターとしてのメッセージ性が感じられる。



確かに、凄い
****************

  


木漏れ日の中でヤマガラがエサ探しに夢中です。










子育て中で、エサ獲りに励んでいます。
近くの枝に留まりました。



見つからないよーうに、一歩! また、一歩前に!











エサ探しに夢中で、気付かれてないようです 










エサを見つけられなかったのか、飛んで行ってしまいました。 残念


頑張って



ご覧いただきありがとうございます