ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(皐月)#679

2020年05月26日 | カワセミ
昨日の投稿<#678>では〝カワセミ観察はもうやめた!やめた!!〟
などと、とんでもないことを言ってしまい申し訳ございません。
自粛生活のストレスのでどうにかしていたと思いたいところですが
ストレスは殆どなかったので、やっぱり!どうにかしておりました
猛省しております

猛省の証として昨日は朝早くカワセミさんにお詫びの挨拶しに行きました(笑)

すると直ぐにオスが姿を見せてくれました。
今までになかった事です。
ヤッター! その後もチョクチョク姿を見せてくれました。
ダイブは1回だけでしが、これまで以上に姿を見せてくれました。
元気づけてくれたのでしょうか? ありがとう! 

ただメスの姿が無かったのが気がかりです。
やっぱり私は女性には縁が無いのか( ^ω^)・・・
攻めてカワセミのメスにはもう少しモテたいな~ぁー!


〝やはりカワセミは観てて綺麗だし、撮って楽しい鳥ですねー〟


カワセミ待ちの間、スイレンの花見の方々、これから野鳥観察(撮影)を
はじめようとしている方とカワセミについての会話が楽しかったです。
もしかしたらまた一人、カワセミ仲間が増えるかも!?

今日も挨拶に行ってきます


 



このオスは魚の頭を先にしてメスへプレゼント(求愛)しようとしています。
 


キョロキョロ! メスを探します



鳴いてメスを呼びます。



メスが応じてくれません(来てくれません)



あれれ! 魚を咥えなおしています。










あーーぁ! 諦めて自分で食べます







寂しい~


【今の気持ち!よ~く分かるよ! 次、ガンバレー!!】




近くではカワセヒバが







ゴイサギも



ご覧いただきありがとうございます。