〝中の中〟
某新聞社が社会意識に関する世論調査を実施した。
生活水準は約3割が〝中の中〟と答え、〝中の上〟と〝中の下〟を合わせ7割が〝中流〟と答えた。
56年前、東京五輪の1964年の調査でも7割が〝中流〟と答え、日本社会の中流意識に変化はなかったようだ。
統計的数値には変化は無くても〝中流〟の中身は色々と変化しているのでは!?
大きく変わったのは
65歳以上の人口割合は6%から28%と4倍に増え
貯金志向の高まり(33%⇒59%)
2人以上の所帯貯蓄額が約25倍に増加(2019年の貯蓄額:1755万円)
56年前より〝政治の進め方〟や〝日本の社会保障〟にも不安感が増しており、
この傾向は、今後も変わらないと言うか、益々顕著になっていくのでは!!
今更高齢化は避けられないし、将来生活への蓄えは当然ですが、
今、そしてこれからの為には「他力本願」、「国民市民が評論家」ではねー??
また、
毎月の労働時間(196時間⇒145時間で50時間以上減少)
仕事志向割合が減少し遊び志向割合の増加
〝男は外で仕事!女は内で仕事!〟の1964年頃からするとビジネスやライフスタイル等社会の変化は激変でした。
今後益々、国際社会は急変していくでしょうからそれに取り残されないように対応しなければね。
夢や希望に向かって、時に厳しくても耐え頑張れば元気で明るく暮らせる世の中であって欲しいですね
エサ獲りのダイブではなく、汚れ落としです。
さて、エサを探します。
場所を変えて探します。
自分で食べるのか?
いえいえ、幼鳥へ持っていくようです。
ご覧いただきありがとうございます
某新聞社が社会意識に関する世論調査を実施した。
生活水準は約3割が〝中の中〟と答え、〝中の上〟と〝中の下〟を合わせ7割が〝中流〟と答えた。
56年前、東京五輪の1964年の調査でも7割が〝中流〟と答え、日本社会の中流意識に変化はなかったようだ。
統計的数値には変化は無くても〝中流〟の中身は色々と変化しているのでは!?
大きく変わったのは
65歳以上の人口割合は6%から28%と4倍に増え
貯金志向の高まり(33%⇒59%)
2人以上の所帯貯蓄額が約25倍に増加(2019年の貯蓄額:1755万円)
56年前より〝政治の進め方〟や〝日本の社会保障〟にも不安感が増しており、
この傾向は、今後も変わらないと言うか、益々顕著になっていくのでは!!
今更高齢化は避けられないし、将来生活への蓄えは当然ですが、
今、そしてこれからの為には「他力本願」、「国民市民が評論家」ではねー??
また、
毎月の労働時間(196時間⇒145時間で50時間以上減少)
仕事志向割合が減少し遊び志向割合の増加
〝男は外で仕事!女は内で仕事!〟の1964年頃からするとビジネスやライフスタイル等社会の変化は激変でした。
今後益々、国際社会は急変していくでしょうからそれに取り残されないように対応しなければね。
夢や希望に向かって、時に厳しくても耐え頑張れば元気で明るく暮らせる世の中であって欲しいですね
エサ獲りのダイブではなく、汚れ落としです。
さて、エサを探します。
場所を変えて探します。
自分で食べるのか?
いえいえ、幼鳥へ持っていくようです。
ご覧いただきありがとうございます