北九州では5日間で22人の新型コロナ感染者が発生し、17人が感染経路不明とのこと。
緊急事態宣言が解除され自粛前よりヒト・モノの移動が頻繁になる今後は感染リスクが大きく、
そして不幸に感染してもその経路不明も比例して多くなると予想されます
不謹慎かもしけませんが今後この程度の感染は、あちこちで発生する可能性があると思われるので、
より大きな感染にさせないよう迅速かつ適切な対処を繰り返していくことでは。
先ずは、6月10日前後に宣言解除後の様子が観られると思われます。
緊急事態宣言解除後の予防法はメディア等で毎日説明されているので注視して理解することが
今、我々の取るべき行動でしょうね。
相手を知り、正しく恐れ、適切に対策することが、攻略(予防)の最大で唯一の対処法ですよねー
長~い!長~い!闘いに成ります。
ウイルスによる感染(病)は自分や家族だけを守ることは出来ません。
周りの皆を守ってこそ、自分や家族が守れます。
そうでないと、より長~~~い闘いになっていきま~す!

これは本当!!

微生物(細菌、ウイルス)は賢いし、生命力は半端ないですよ
生命力はゴキブノ以上かも(笑)



恐らくですが、幼鳥にエサをやった後こうして水浴びしていような気がします。



水浴びで体(羽)に着いた土や寄生虫等を洗い落とした後は羽を奇麗にします。




いざ、エサ獲りへ・・・

ラッキーにも近くの枝に止まってくれました。


お見事!

幼鳥が食べ易いように咥えます。




幼鳥の元へ



ご覧いただきありがとうございます。
緊急事態宣言が解除され自粛前よりヒト・モノの移動が頻繁になる今後は感染リスクが大きく、
そして不幸に感染してもその経路不明も比例して多くなると予想されます

不謹慎かもしけませんが今後この程度の感染は、あちこちで発生する可能性があると思われるので、
より大きな感染にさせないよう迅速かつ適切な対処を繰り返していくことでは。
先ずは、6月10日前後に宣言解除後の様子が観られると思われます。
緊急事態宣言解除後の予防法はメディア等で毎日説明されているので注視して理解することが
今、我々の取るべき行動でしょうね。
相手を知り、正しく恐れ、適切に対策することが、攻略(予防)の最大で唯一の対処法ですよねー
長~い!長~い!闘いに成ります。
ウイルスによる感染(病)は自分や家族だけを守ることは出来ません。
周りの皆を守ってこそ、自分や家族が守れます。
そうでないと、より長~~~い闘いになっていきま~す!




微生物(細菌、ウイルス)は賢いし、生命力は半端ないですよ

生命力はゴキブノ以上かも(笑)





恐らくですが、幼鳥にエサをやった後こうして水浴びしていような気がします。



水浴びで体(羽)に着いた土や寄生虫等を洗い落とした後は羽を奇麗にします。




いざ、エサ獲りへ・・・

ラッキーにも近くの枝に止まってくれました。


お見事!

幼鳥が食べ易いように咥えます。




幼鳥の元へ




ご覧いただきありがとうございます。