11月ですね。
カワセミ観察場所ではススキが群生し、ヤマセミ観察場所では木々の紅葉がすすんでいます
日に日に秋の深りを感じさせてくれます。 贅沢な事です。
今日は全国的に天気がよさそうなので、自分の秋を感じてはいかがですか。
私もそうする予定ですが、その前に〝献血〟に行こうと思います。
ただし、前回7月は針が血管に挿入されず献血できないと言うまさかの結果に!!
献血を50回以上やってきましたが初めてです
今回もその場所です。 チョット心配です( ^ω^)・・・


エサ獲りを失敗し水面に浮上しましたが、一息ついているような!?

勢いつけて





残念でしたね


首がよく回ります。
-150°

-180°

-210°

-220° 凄い!

小さなカニをゲットしたようですね。



態々、見せてくれているような?

ヤマセミさんの方は立派なアユをゲットしました。





見えるところに止まってくれ~!と願いましたが、去って行ってしまいました。
それにしても美味しそうなアユですねー(笑)

ご覧いただきありがとうございます
カワセミ観察場所ではススキが群生し、ヤマセミ観察場所では木々の紅葉がすすんでいます

日に日に秋の深りを感じさせてくれます。 贅沢な事です。
今日は全国的に天気がよさそうなので、自分の秋を感じてはいかがですか。
私もそうする予定ですが、その前に〝献血〟に行こうと思います。
ただし、前回7月は針が血管に挿入されず献血できないと言うまさかの結果に!!
献血を50回以上やってきましたが初めてです

今回もその場所です。 チョット心配です( ^ω^)・・・







エサ獲りを失敗し水面に浮上しましたが、一息ついているような!?

勢いつけて





残念でしたね



首がよく回ります。
-150°

-180°

-210°

-220° 凄い!

小さなカニをゲットしたようですね。



態々、見せてくれているような?


ヤマセミさんの方は立派なアユをゲットしました。





見えるところに止まってくれ~!と願いましたが、去って行ってしまいました。
それにしても美味しそうなアユですねー(笑)

ご覧いただきありがとうございます
