新型コロナ感染拡大や対策以上に時間を割いて報じられている〝米大統領選〟。
昨日、株価が25,000円を超えた。29年ぶりの高値とのこと。
いい傾向ではあるが・・・
要因は?
一つは米大統領選による影響は大きいでしょうが、
もう一つは、米国pfzer社が開発中の新型コロナワクチン(BNT162b2)が第三相(P3)臨床試験で期待以上の好成績とのことで、
期待が膨らんだことによるものらしい。
しかし、これらデータのピアレビュー(他の専門家による検証)は未だ受けていないと言う
今後、被験者数を増やして有効性や安全性データを取得するとのこと。
期待する株価は先行していますが、安全性+有効性が立証された新型コロナワクチンの市場化は未だ時間がかかりそうですね。
でも、遅くとも来春までに出来ないと経済は勿論、東京五輪・パラリンピックへの影響大ですよねー
なお、この発表が米大統領選投票の2日後であったことに、トランプ大統領が不満を示しています。
トランプ氏の言う通り行為的に発表を遅らせたのでしたら、改めて何でもありと言うか色んな意味で凄い国ですねー
でも、トランプ氏の言うことだからな~???
クルリンパ!して向き直し


小エビゲット!


今度は失敗



今度はどうでょうか?

前よりはチョット大きいエビを



でも、食べ難そうで苦労しています。



ヤマセミさん!いつものように特徴ある鳴き声を発しながら前の枝にとまりました。 ラッキー


前や後ろ・・・キョロキョロしながら

飛び出しました

そして、向きを上へ



高い枝へ



ここでもキョロキョロしながら・・・

下流へ去っていきました。


ご覧いただきありがとうございます。
昨日、株価が25,000円を超えた。29年ぶりの高値とのこと。
いい傾向ではあるが・・・
要因は?
一つは米大統領選による影響は大きいでしょうが、
もう一つは、米国pfzer社が開発中の新型コロナワクチン(BNT162b2)が第三相(P3)臨床試験で期待以上の好成績とのことで、
期待が膨らんだことによるものらしい。
しかし、これらデータのピアレビュー(他の専門家による検証)は未だ受けていないと言う

今後、被験者数を増やして有効性や安全性データを取得するとのこと。
期待する株価は先行していますが、安全性+有効性が立証された新型コロナワクチンの市場化は未だ時間がかかりそうですね。
でも、遅くとも来春までに出来ないと経済は勿論、東京五輪・パラリンピックへの影響大ですよねー

なお、この発表が米大統領選投票の2日後であったことに、トランプ大統領が不満を示しています。
トランプ氏の言う通り行為的に発表を遅らせたのでしたら、改めて何でもありと言うか色んな意味で凄い国ですねー
でも、トランプ氏の言うことだからな~???

クルリンパ!して向き直し


小エビゲット!


今度は失敗




今度はどうでょうか?

前よりはチョット大きいエビを



でも、食べ難そうで苦労しています。



ヤマセミさん!いつものように特徴ある鳴き声を発しながら前の枝にとまりました。 ラッキー



前や後ろ・・・キョロキョロしながら

飛び出しました

そして、向きを上へ



高い枝へ



ここでもキョロキョロしながら・・・

下流へ去っていきました。


ご覧いただきありがとうございます。