朝日が家の奥まで差し込んでくるようになりました。
立冬も過ぎ、11月もほぼ1/3を経ちました。
来週の日曜日、11月15日は「七互三」ですね。
最近は11月15日に拘らずその前後でもお祝いする(宮参り)傾向があり、
昨日は全国的にほぼ好天に恵まれ、お祝いしたご家庭も多かったのではないでしょうか。
離れた地域に住む我が双子の孫達も昨日、七五三のお祝いを行い沢山の写真を送ってきてくれました。
二人とも元気でここまで育ってくれています。
本当におめでとう



祖父としてもお祝いを一緒にしたいところでしたが、出来ませんでした。
残念


全国の七五三さんのみんなー

これからも元気が一番(ネッ!猪木さん(笑))、健やかでね

静かーに潜んでいると、近くに飛来してくれました。

右左を見ながら獲物を探しています。

ほぼ真下へダイブ


あ~ぁ!残念

諦めません

獲物発見か!? 眼光が鋭くなりました。

小さなエビを獲りました
(私はその瞬間を撮れませんでした
)


もっと近くに・・・ カメラマンは身動き厳禁状態です。


ヤマセミさんが突然姿を現し、お気に入り?の枝へ。


その枝にはアオサギが止まっていますが・・・



お互い無視!?



結局、ダイブ(エサ獲り)することなく去っていきました。

立冬も過ぎ、11月もほぼ1/3を経ちました。
来週の日曜日、11月15日は「七互三」ですね。
最近は11月15日に拘らずその前後でもお祝いする(宮参り)傾向があり、
昨日は全国的にほぼ好天に恵まれ、お祝いしたご家庭も多かったのではないでしょうか。
離れた地域に住む我が双子の孫達も昨日、七五三のお祝いを行い沢山の写真を送ってきてくれました。
二人とも元気でここまで育ってくれています。





祖父としてもお祝いを一緒にしたいところでしたが、出来ませんでした。
残念



全国の七五三さんのみんなー





静かーに潜んでいると、近くに飛来してくれました。

右左を見ながら獲物を探しています。

ほぼ真下へダイブ


あ~ぁ!残念

諦めません

獲物発見か!? 眼光が鋭くなりました。

小さなエビを獲りました




もっと近くに・・・ カメラマンは身動き厳禁状態です。


ヤマセミさんが突然姿を現し、お気に入り?の枝へ。


その枝にはアオサギが止まっていますが・・・



お互い無視!?



結局、ダイブ(エサ獲り)することなく去っていきました。
