先週ホビーセンターカトー東京店へ行った際購入したもう1両のAssyパーツで
クハ682のパーツはこれら

サクッと組み立 前方から ヘッドライト点灯

前から

テールライト点灯

前から

横から

パンタグラフと屋根上機器 交直流電車特有のにぎやかさです。

後方連結側から

Assyパーツに含まれていない増結セットに付属していた余剰のパーツを集めて

無線アンテナと信号炎管

二段電連と扉開パーツ

角度を変えて

更に連結器カバーも取り付けて 注)電連カバーを取り付ける際は扉開パーツは外します。

改めて完成したクモハ682

この増結セットの

ここに空部屋が有って

そこに収まりました

購入の際の疑問?は、やはり当たっていたのかもしれません。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄
クハ682のパーツはこれら

サクッと組み立 前方から ヘッドライト点灯

前から

テールライト点灯

前から

横から

パンタグラフと屋根上機器 交直流電車特有のにぎやかさです。

後方連結側から

Assyパーツに含まれていない増結セットに付属していた余剰のパーツを集めて

無線アンテナと信号炎管

二段電連と扉開パーツ

角度を変えて

更に連結器カバーも取り付けて 注)電連カバーを取り付ける際は扉開パーツは外します。

改めて完成したクモハ682

この増結セットの

ここに空部屋が有って

そこに収まりました

購入の際の疑問?は、やはり当たっていたのかもしれません。
最後まで御覧頂き有難う御座います。
今日はここ迄