鉄橋の有るモジュールを再構築 続き

2022-09-25 | 工作記
今日は橋脚の移設をします。
川床を切り開き橋脚を2本取り外しました。(1本は前回撤去済み)


土手側の切り取った部分を整地して建て直しに備えます。


別角度から


こちらは中間部


端部(もう1枚と連結側)も


その後橋脚を建てボンド出固定します。(位置合わせの為、橋は取り付けたままです)


もう一態


中間部


土手側も


置いた鉄橋を上から・・・以前より間隔が狭くなりました


もう一態


別角度から


中央の橋脚部を拡大で


翌日乾燥後、場所を変えて


川床を整地する為に一旦橋梁を取り外します。


反対側のもう1枚構築に続く・・・その後川床の工事になります(2枚対の為同時進行です)

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

鉄橋の有るモジュールを再構築する。

2022-09-24 | 工作記
このモジュールは2枚組の物でしたが、1枚は無計画に解体してしまいました。
残る1枚がこちら 他に更地状になったパネルが1枚有り


最初にユニトラム併専境界線路を


この様にカットして準備 曲がっている処はご愛嬌と言う事で( 後に削りました)


現在の線路配置は御覧の様ですが


上から


加工した線路を仮置きして見ると


この延長上に線路が見えてきます。


この隙間をなくすことが出来れば・・・


出来るところからやっていきます。


最初に鉄橋を撤去します。


次に接続部の線路を撤去


植えてある木々も


撤去して


橋脚を撤去


カットした併専境界線路の開き方向の物を取り付けます。(残りはもう一方へ使用)


その先は直線の124mmを取付ると(ここでは62mmを2本仮置き)


複線鉄橋と単線鉄橋の間が空くことなく設置出来そうです。(写真は仮置き状態)


次回は橋脚の移設になります。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

新たなカーブモジュールの製作 6

2022-09-23 | 工作記
今日は公民館の取付をしていきます
仮置きして見ます


少し拡大で・・・まあ、こんな感じで


っと、その前に、線路(道床)の間にバラストを敷きます。


拡大で 外側と内側に内線と中線との間に撒いたバラスト  やり方は(ボンドtoバラスト)


線路の外側へ犬走を作り


茶色のリアルサンドを撒きます


ほぼ線路際全景 乾燥直前に要修正


ここで建物を置きます。冒頭写真とは逆向きです。 公民館正門が線路側だと出入りが出来ず不自然なため


建築限界に抵触しない程度に詰めて


配置後、鉄道施設との境へ草(緑のスポンジとパウダー塗布)を植えて


鉄道施設との境を拡大


まだまだ、完成には程遠いのですが今回の目標である公民館が設置できたので一旦ここ迄とします。
続きは何れどこかで・・・。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

TOMYTECのノス鉄コレ第3弾から電車改造機関車とデハ5(茶)入線しました。

2022-09-22 | Nゲージ
TOMYTECのノスタルジック鉄道コレクション第3弾から電車改造機関車ED213とデハ5(茶)です。
富井電鉄という架空の鉄道会社ですが・・・


こんな車両です。 このまま使用する気は無いのですが


同時に専用動力も購入


2両入線したのに動力は1式です。


実はいずれも思惑が有って購入したのですが
化けてしまう前に元の姿を目に焼き付けておきます
電車改造機関車から
前から


前方から


横から


上方から


反対側から


こちらはデハ5
前方から


横から


上方から


反対側から

どちらもそれらしくて良いのですが・・・。
どのように弄り、どう化けるか考えます。そちらの記事はいずれ・・・。

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

新たなカーブモジュールの製作 5

2022-09-21 | 工作記
さて、ちょっとフライングで手を加えた写真を醸してしまいましたが
接続検証が出来たので加工をして行こうと思います。
以前の状態


実は未だにノーアイデアなのですが・・・とりあえず着色 内側は灰色で


外側は茶色で


内側へは植え込みか何かを植える目安に緑のポスカで書き込み


その部分の拡大


ビビビと来たのでKATOの公民館・・・知る人ぞ知るモデルは安曇野市の新屋公民館(県の有形文化財です)


ちょっと置いてみました。(運転会の写真再掲)


向きを変えて・・・建築限界すれすれですが新幹線の車体が当たらなかったので良し!とします。


更に横向きで・・・この向きも又良さそうですが


庭と遊具、トイレなどを置いて(その新屋公民館で運転会をした際に作った物)
公民館は当時の佇まいですが遊具は新しい物に変わっていました。


前方から


遊具とトイレを拡大で


合わせて置いてみるとこの様になりますが 俯瞰で


全景・・・実際は奥方向に別棟の会議室有ります。


建物の屋根越しに見る庭と遊具類 人物が良い味を醸し出しています。


遊具類が並びます


手前から道祖神、蔵(物置)、トイレ、


公民館前方から


横から


最後にもう一度 ほぼ全景


予定している処に置いてみると・・・ほうほう、良きかな?


拡大で 建築限界に抵触する恐れが有るので位置や向きを変えるかもしれません。


決まればこれで固定等の加工を進めることにします。

続く

今日も御覧頂き有難う御座います。

今日はここ迄

にほんブログ村鉄道模型Nゲージ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

こちらをポチっとフォローお願いします。

続・MRFC村井レールファンクラブ(1999~)の運転会記録と鉄道模型日記 - にほんブログ村

ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村