オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

100万回生きたねこ

2007-02-23 21:20:19 | 読後感想文
100万回生きたねこ

この本をはじめて読んだのは中学生の頃。
当時、保育園児だった妹用に毎月絵本が宅配されるサービスを利用していたのですが、その中の一冊がこれ。
毎月、絵本が届くとそれを読み聞かせするのは(活字を読むと3秒で眠くなる母ではなく)私でした。

3じのおちゃにきてください
などのかわいらしいお話が多かった中で、この選択は異色で、
「こんな話、子供にはわからんだろう!これは大人のための絵本だよ。」
と思いました。

たまたま覗いたBOOK OFFで見かけて買ってきました。

今読んでも、「大人のための絵本」と思います。
(大人は泣けます。)

案の定、最後まで聞いていた2号チャンの感想は
「もっと、面白い話が良かったな。」
息子1号は、
「だから何?って感じ。」
だそうです。

北海道大物産展

2007-02-23 14:43:43 | 日常
今日は会社を休みました。

午後から2号チャンの保育園で近所の劇場を貸しきって「生活発表会」があります。(認可園になるまでは金曜の夜に保育園の中で行っていました。)

子供たちが、器楽合奏やオペレッタを発表してくれます。

最初は半日のお休みにしようかと思っていましたが、マーフィーの法則によるとこういう日に限って「事件」が起きるものです。
現場にいれば「事件」を放り出せない。

ということで「計画的に年休を5日は使いなさいね」と会社が定めている規定を利用することにしました。(今年度はまだ、2日しか計画的に使えていなかったので。)

朝、2号チャンを保育園に送っていってから、普段は土曜日に通っている交通事故後のリハビリ(首の牽引とマッサージ)に行って、星が丘三越でも覗こうと出かけました。

ダイエットを決意した私をあざ笑うかのような

北海道大物産展

のポスター。

今日の昼はカニ寿司です。


富良野雪解けチーズケーキ
も、買っちゃいました。(お味はチーズケーキとしては甘すぎでした。)

あーあ。


そして、やはり会社から電話があって、担当しているお客様のバックアップが原因不明の失敗をしている・・・・と。
デパートで10分も電話していたのは私です。

出社してなくてよかった。(静岡まで行かされるところだったよ・・・)


2号チャンの絵

2007-02-23 14:24:20 | 日常
お絵描き帳を全部使い終わったから新しいのを買ってね。

と、2号チャンが保育園から使用済のものを持って帰ってきました。


どのページにも、びっしりと絵やひらがなが書き込まれていて、描かれている人物はみんな笑っています。



楽しい保育園生活を送っているのに違いないと確信できました。