オリヴィアを聴きながら

2男児の母、業歴XX年のシステムエンジニアが日々のもろもろを雑記します。
コメント歓迎。

2号チャン語録

2008-01-31 23:18:47 | お子ちゃまたち
2号ちゃんと買い物に行ったら、バレンタイン用のチョコレートが山積みされていた。

「2号ちゃんは女の子にバレンタインのチョコレートもらったことあるよねぇ。今年ももらえるかなぁ?」

「もらったっけ」

「Jちゃん(名古屋時代の保育園仲間)に貰ったよね。可愛かったねぇ、Jちゃん」

「誰だっけ?」

「えええ!もう忘れちゃったの。オーストラリアに引越ししたJちゃんだよ。」

「ああ、英語人(えいごじん)のね。」

Jちゃんは、ダディがオーストラリア人。でも生まれも育ちも名古屋。
0歳から4歳まで2号ちゃんと同じ保育園に通っていた。

「Jちゃん、日本語しか話さなかったじゃないよ。なんで『英語人』なの?」

「だって、顔が英語人に似てたじゃない。」

「英語人の顔ってどんな顔?やってみて」

しばし考え込む2号ちゃん。

「もう!日本人には英語人の顔の真似はできないんだよ!

金髪に染めて、眼張りを入れてる制服のギャルズに聞かせてやりたい。

食べたくなって

2008-01-31 23:11:54 | お子ちゃまたち
世の中は中国産毒入り冷凍餃子で大騒ぎ。

2号ちゃんの耳にも、『冷凍餃子』のキーワードが何回も届いたようで、
今夜は、
「ママぁ、今日の夜は餃子にしてね!」

そうです。我が家の冷凍庫には、
生協の宅配パルシステム

の冷凍餃子が常備してあります。




ということで、今夜は餃子でした。
(ちなみに私、餃子の焼き方はプロ直伝ですので、自信あります。)